シェア
しんさん
2020年10月11日 16:34
キュウリやササゲの支柱は2本の支柱で三角形を作っている。トマトは1本ずつだった。このため成長して重くなると支えきれなくなっていた。トマトも2本でいいと思った。また、春に同じ時期にトマトを植えすぎて取り切れない状態だったから、何回かにわけてずらして植えて収穫もずらしていくべきだった。2回にわけて(2回目は1回目に植えたやつのわき芽をつかった)植えたけど、それでも1回目の量が2回めに比べて多すぎた。中
2020年10月9日 12:38
トマトははじめに植えたものは9月半ばに片付けた。わき芽をとって遅れて植えたものと、前年のタネが自然に育ってきたものは10月頭に片付けた。こっちは肥料がはじめのものより少ないのもあってか、比較するとはじめのものより実がならなかった(十分だとは思うけど)。最後は、実はできるが熟さないで青いままだった。これは夏より時間がかかるからなのかはよくわからない。バジルは9月に一度大きめに採ったが成長点は残し
2020年7月20日 22:28
7月頭の時点で、ミニトマトは順調で何個かずつは採れるようになってきた。中トマトはまだまだ。トマトは勝手にこぼれた種から育ったものがわりと何個もあって、それらは大きくなってからまとめて植え替えたり、一部はそのまま出てきたとこで育てている。わき芽を伸ばしてから切ったものも植えている。
2020年6月10日 17:53
6月7日。弱った状態から徐々に回復してそうだったピーマンが、花を咲かせた。主茎?が無事ならなんとかなるものなのかもしれない。以前マグネシウムが足りないかもと少し追肥したナス。順調に回復してそうなものと、まだ花がつかないものと半々。一週間ぶりに水をたっぷりあげた。ナスの同じ場所にネギを2,3本植えるコンパニオンプランツというものを知り話してみたら、去年やったけど別に変わらなかったらしい。うまく育
2020年5月28日 22:38
習いながら覚えてるからスムーズにすすむ面もあるけれど、畑は開放系で様々な変数に左右されているから、それだけじゃうまく行かない面もあって、試行錯誤がいる。あと経験者の勘は暗黙知も多く、自分でググって基本をインプットしつつ、教わるという両輪が必要みたいだ。トマトは、中玉のトマト2種類とミニトマトの苗を5月前半に1列半ちょっとぶん植えた。写真は13日のもの。28日、上の写真みたいな袋でつくった囲