取り憑かれるもの♥コンフィデンスマン考古学回を観て考えた

最近またもコンフィデンスマンにハマってるんだけど(定期)久しぶりに観たウッチャンの回
発掘調査のやつ。
あの回で【考古学は学ぶものでも研究するものでもない、取り憑かれるものだ】ってセリフがあるんだよ
それを聞いてなんて深いんだろうと思ったね

その過程というかさ発掘されるされないは
関係ないって気持ちなんだかめちゃくちゃ解るわぁ!と思ったの。
いや正しくはめっちゃ解るんだが解らん!!かなw
🤣🤣🤣

どっちだよ、、てなるかもしれないけど
なんてゆうか単純なんだけど単純じゃないってゆーか、、心から取り憑かれる何かってさ
もう情熱じゃん?!❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥
それです。
その取り憑かれる感覚、あったんだよねぇ
昔、、都市伝説とか陰謀論とか宇宙とはとか
そんな話をしてるとさ、正解不正解はどうでもよくてあれやこれやと考えるのが楽しくて
多分取り憑かれてたね🤣

結果(正解)が解らないから面白いって
ってこーゆーこと!
みたいな

これをさぁ、リアルな生活に取り入れていけたら
めちゃくちゃ人生楽しんでいけそうなのに
なんで出来ないかなぁw

今回この回を観た後に思ったことが
かなりぶっちゃけた話になっちゃうんだけど
私、絵に取り憑かれてないかもって感じちゃったの
致命的?!致命的かなぁ😨?!

何かに取り憑かれる、夢中になる、情熱を注げるっていうのはすっごいエネルギーなわけよ。
それってさ、良い取り憑かれ方もあれば悪い取り憑かれ方もあるんだけど🤣

解りやすいのは恋愛ね。
誰かをスキになって夢中になるのは良いけれど
依存したり嫌われるかも、、とか考えちゃうのは悪い取り憑かれ方ねw
約10年前トラウマになった恋愛がそれだったんだけどそれ以来恋愛恐怖症になって
男性との距離をかなり取りがちになったから〜ww
それ以前はそんな恋愛に夢中になることはなかったんだよ?なのにさぁ、、顔が好きだったんだよねw
顔が好きは怖いよ?顔が好きから入る恋愛は
割とろくなことないよ?ww
ジ●ザグの曲にもあるよ
ほんとろくでもない野郎にひっかかるよw
心殺してくるんだよw w 
中には顔が良くていい男(女)もいるだろうが
私みたいに←うぜぇな黙れ
外見至上主義はやめたほうがいい
元彼の顔はあまり好きでなかったけど←💩
その方が長く付き合えたし心が死ななかったもん。

ちょっと脱線したけども
とにかく取り憑かれるってのは凄いエネルギーを
発してる訳さ。
で、自分は絵に取り憑かれていないかもしれないと
思ったらなんだか全てに納得が出来てしまった。
もちろん絵を描くことは好きだし
展示に足を運んでもらって
お客様と色々話して絵の深い部分を
理解してもらえたり
絵を買ってもらえることも嬉しい。

じゃあ何で取り憑かれてないのか?
私はアーティストとして絵で表現してる訳だけど
ひょっとしたら絵じゃなくてもいいのかもしれない
なんなら絵でそれを達成するのも
難しいかもしれないと思ってねぇ

私がやりたいことはほしいのは
ルールを破壊することだ(厨二病)

正直に言ってしまうと私は感覚的に
何かが違うと思うとそれが気持ち悪くなってしまう
現代社会なんてそればっかりで
逃げ出したいくらい気持ち悪い
でもそこでうまく生きていく他ないから
私なりに生きてるわけ

幸いな事にこの感覚を持つ人が私の周りには
複数人いるから本気の孤独にはならずに
済んでいるし感覚の共有をして
心を落ち着かせているのだけど

この感覚は今にもブチギレそうだし
ギャン泣きしたくなりそうな
あんたバカァ〜?!と
アスカ並に罵りたくなるような感じw
もしくは
汚いからもうこれ以上そんな汚物見せてこないで
くださいお願いします🙇‍♀️
て謝り倒したいくらいだw
そこいらに露出狂がいるような
もっと包み隠せ馬鹿野郎と思うような
んな所包み隠したってモロ見えなんだよ
馬鹿野郎この野郎と理由の解らない感情に
日々苦しんでいる←精神科いくべきかな?w

異常者だとおもわれたらそれまでなんだけど
なんかやってやろうと思う人間に
正常な奴なんて一人もいないからね実際ww

クリエイターなんて異常者の集まりみたいなもんだ
異常者だと言われたら褒め言葉だと捉え
嬉しくてニヤニヤしちゃう変態なんだよ
なんなら異常者を装う異常者(アーティスト)
だっているんだ
怖い世界やで〜
で、そんな演出っぽさを観ると
うーわとドン引きしてしまう
異常者がここにいますww
どっちもどっちや🤣🤣

なんかこう世の中ってさ
嘘まみれなんだよね
私必要とあらば嘘つくの得意だけど←💩
嘘つきは嫌いなんだよねw w
で、この世界は根本から嘘ばっか吐いてて
それを事実だと受け止めてしまってる
人が大半でそこに疑いもせず
流行りに乗って生きてるみたいな
自分も人のことは言えないけど
このルールというか暗黙の了解というか
それがたまらなく気持ち悪い。

だから私はメッセージ性のある
イラストアートを描いてるわけさ
なんで言葉を描くかって
言葉があった方が解りやすいからだ
雰囲気で察しろとかほとんどの
人間はまだ出来ない領域展開なのさ!w
だからね、アニメや漫画や映画の中に
ものすごいメッセージを隠してる人も
いるんだよ、それだって
読み取れる人にしか読めないメッセージ
解りやすいはずだけど解らない
人のほうが多いの。
世界は基本見たものを見たままで
判断するのが正解になってる
近年ではそうじゃない人もかなり増えてはいる
自分も年々その濃度が上がってきてる気がする

頭を遣わなけれは頭を遣わない生き方が出来ない
No pain No gain
痛みなくして得るものなし
みたいな?

考えれば辛く苦しくなるんだけど
それをしない限り得られるモノはない
楽になれる方法はない
外からその楽を得ることはできない
自分の内側しか自分を楽にしてあげられない

私の描く女の子の絵は凶暴性のある子が多い

この凶暴性は世の中のルールを嫌悪してる感情で
それを破壊したいという私の素直な気持ち
背景にはもっと良くなれる道がある良くなってもらいたいって平和を願ってるて事も忘れないでほしいがww

私の根本的な願いは絵で成功を
収める事ではないから
時折、絵を描くことについて
本当にやりたいことなのだろうか?🤔
と疑問に思ってしまってた。
もっと平和で良い世界になってほしい
自分含めもっと精神的に豊かになっていきたい

その為のツールが絵だったんだけど
絵だけでは足りないね。
もっと私という人間そのものを
知ってもらう必要がある

一人の力で世の中を変えていくことは
難しいように思うかもしれないけど
人が持つ見えないエネルギーは
伝染するものだ
ネガティブなエネルギーを放てば
周りもネガティブになってくる
引き寄せの法則的な話だし
人は自分を映す鏡的な話でもある

自分がアートを通して世の中を変えていきたい
と思うならそういう人等がいつの日か
集まってくるだろう♥️♥️♥️
世界を破壊と再生に導く
アート秘密結社創ったるわいww
名前が売れてる売れてない関係なく
心が興奮する様な絵を観たい
うおー!!うわー!!と良くも悪くも
叫びたくなるような絵がほしい!
自分の絵も含めなかなかそんな作品には
出会えない

こいつまじイカれてやがると震えたい
自分にも震えたいんだよww
なかなか保守的になって震えないけども
パフォーマンスありきとかじゃだめなの!
もう絵だけ観て震えたいの!
ってこの言葉書きながら震えてるw

パフォーマンスできるのも凄いし尊敬もしてるんだけどパフォーマンスありきの作品なんだよ。
そうでなくもう完成形でぎゃー!!となれる
絵がみたい
怖い!気持ち悪い!かっこええ!が欲しい
もう後に尾を引くインパクトだよね

よく自分の絵を観た人の夢に出てやりたい、
忘れられないインパクトを残したいて言ってるんだけど人の脳裏に焼き付いて離れない絵を描くアーティストであり人間になっていきたい。
そうなればあたしが発した言葉も
誰かに届きそれが伝染する
表舞台でやらずとも
水面下でじわじわ侵食していく感じが
アングラ臭漂っててかっこいいかも🤤
←どこまでも痛々しいw

というわけで
これからは絵描きとして
世界征服を目指します!!←は?ww

♥ラブ&ピース♥


















































いいなと思ったら応援しよう!