不安障害とお金の関係性
不安障害は、パニック障害、全般性不安障害と細かく区分されます。
この病名が世の中に認知されるようになった今
それよりももっともっともっと前からこの病気と付き合ってます。
パニック障害は不安となる感情が誘発される場所や状況が限局されています。閉所であることが多く、私は屋根付きウォータースライダーですら楽しめません 汗
飛行機も恐怖…でも海外に行きたい。地下鉄も苦手…でも会社にいくためには乗らなきゃ会社に行けない。
パニック障害に負けたくなくて、「大丈夫だった!」という、成功体験を重ねて症状を緩和していく日々。
それと並行して持っている全般性不安障害。こちらの方はパニック障害ほど知られていないかも…⁉️
(外部サイトのリンクお借りしてます)
漠然とした過度な不安で感情がコントロールできない症状。
私はその不安が「お金がなくなるかも」というものでした。
この感情は突如やってきて、地に足がついてないような胸のザワつきが起こります。
ショッピングのようにお金と物との交換であれば、お金を使う意義がわかりやすいので症状も出にくいのですが、カラオケなど無形サービスへの交換にはザワつくことが多い…
この胸のザワつきが本当に嫌だった…なんともいえないあの感情…
そのザワつきを無くしたくて、たどり着いた治療法が資産運用だったのです。
目の前の不安が得体の知れないものだから繰り返す。得体が知れないのは、自分が自分のお金を把握できてない、コントロールできてないからなんじゃないか?
それならその不安をなくすために、自分でお金について知り、動かしてみよう!と、思ったんです。
まずは貯金から…
そして資産運用アドバイザーである夫の助言を受けながらお金のなる木を増やしていく…
そうしているうちに長年付き合ってきたお金への不安が和らぎ、胸のザワつきもでなくなりました。
お金とどう向き合っていくのがよいか、自分なりのビジョンが見えてきたんだと思います。
2020年はコロナで生活が一変した年。
生活様式も経済も。
そんな時でも不安で胸がザワつかなくなった、資産運用というきっかけを少しでも共有できたら、と日々blogと向き合ってます✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?