
「無症状だけどスッキリしない」という患者さんをなくすための治療法
火曜日は、「カイロ学生時代に書き留めていたメモ」「臨床から得た経験」と、そこからの気づきを、【治せるセラピストを目指す方】への有料配信しています。
無料では手に入らない知識や、その使い方を中心にまとめています。
情報をうまく活用し、一緒に成長していきましょう。
今回は日曜日に予告していた、⇩の答えをお伝えします。
<今週の課題>
無症状の患者さんから、有症時の原因を探し、適切な治療(施術)をするための思考とはなにか?
今日の情報を活かすことができれば、
・治療期からメンテナンス期に移行する患者さん
・定期メンテナンス中の患者さん
・無症状だけどスッキリしないという患者さん
を更によい状態へ持っていくことができます。
ぜひ日々の治療(施術)にお役立てください。
発症の基本形
疾患が原因で発症している場合を除き、ほぼすべての症状は、この基本形に当てはまります⇩。
ここから先は
943字
/
3画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?