シェア
とびぃ
2020年2月13日 18:57
今回は小腸の名称分けについて少し解説していきますね。先に小腸がどこからどこまでかと分けると、幽門からバウヒン弁(回盲弁)までの総称を小腸と呼んでいます。まずは十二指腸(duodenum)から。胃(stomachかgastric)の出口である幽門を通過すると小腸となっていきますが、まず始めにあるのが十二指腸です。十二指腸は長さ25cm程度であり、単層円柱上皮で覆われています。十二指腸は十
2020年2月12日 16:53
今回は食道(Esophagus)の解剖生理つについて少し解説していきますね。まずは食道の位置・長さについてです。食道の開始位置は甲状軟骨の下にある、輪状軟骨下より開始します。甲状軟骨はよく喉仏と呼ばれている場所である場所です。食道と胃のつなぎ目であり、食道の終了部分となる食道胃接合部(EGJ:esophagogastric junction)の場所は第11胸椎付近(横隔膜下)となっています
2020年2月7日 16:26
今回のテーマは大腸の名称分けです。一括りに大腸と言っても大腸にも場所によって名称が違いますので名称別にまとめてみました。大腸の名称分けの前に・・・よく医学用語に使われる口側と肛門側についてです。この用語を理解しておくとより内容が理解できるようになるかと思います。私自身も臨床で使われているのを聞いてて最初は「口側?肛門側?なんだ?」と感じていたので皆さんにも是非覚えてほしいと思います。