
福岡県民から教えてもらったご馳走缶詰
子供の頃ならいざ知らず、もういい大人になるとお土産に頭を悩ますもの。
甘いものは好きなのか、辛いものが好きなのか、日持ちしたほうがよいのか、あぁ、お子さんがまだ食べられないよねとか何とか。
それをクリアしてくれる、きっと幅広い年代に喜んでもらえる缶詰がこちら。
富澤商店のかしわ水炊き。
重みのある缶詰です。
古賀インターのお土産コーナーで買ってみましたが、県内のデパ地下でも販売している模様。
土鍋に中身を出したら透明のスープと骨つきの鶏肉が出てきます。
そこに缶2〜3杯分の水を足して火にかけ、煮立ったらスープをお椀に取り、ネギを散らしてゴクリといくと本格的に博多水炊きが楽しめます。
水を3杯近く入れたからか薄っっ
塩をお好みで足しましょう。
季節のお野菜などを入れていきます。
これは先日の撮影で大分に行った時に買ったジャンボ椎茸。
肉厚で旨い!!
白菜・椎茸・白ネギ・豆腐を入れて、もはや鶏肉は隠れましたが、デフォルトで夜遅く帰宅して、家食派の夫と一緒に食べました。
「スープうまいね、あっ、肉もおいしい」
「うどん入れたら最高だー」
あぁ、何しようという時にこの缶詰さえあれば。
今のところ、渡した方には喜ばれていますので、福岡県で何かよいお土産をお探しの方はおすすめです