
- 運営しているクリエイター
#ロボット
「エムスクエア・ラボ」社長の加藤百合子さんはすごい人。
今日はこちらの記事を見つけたのでコメントして行きます!
「エムスクエア・ラボ」社長の加藤百合子さんの記事なのでほっておけない。。。笑 記事にがっつり年齢が入るのは日本の新聞ならではなんだろうか。。。笑 48には見えないっす。ホント・・・
表題通り、すんごい人なんですが人当たりが良くて太陽みたいな人なんです。一度会って話したら皆ファンになると思います。
最近話題の「やさいバス」の取組についてご
山梨県でAI(人工知能)ブドウ栽培ロボット開発!?
本日はこちらの記事を見つけたのでコメントして行きます!
山梨県といえばフルーツ王国!
フルーツ公園と名前のついた公園まであるんです!笑(下記参照)
記事の内容ではアームで摘粒などが出来るロボットの試作機を3年後までに開発、5年後に製品化を目指すとのこと。こちらの要素技術ですが現状はスマートグラスを使って農家の目線のデータを蓄積したものをベースに人工知能によってアドバイスするという所まで出来てい
来る9/1に久しぶりに対面での講演を致します。
来る9月1日に「スマート農業」「スマートアグリ」「アグリテック」「農業DX」に関連する講演を致します。
日時 2022年09月01日(木) 13:30 - 15:30
場所 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル)
https://www.jpi.co.jp/access
下記のような内容についてお話をする予定です。
匠(たくみ)の知識の形式知化に向けて
イスラエルのトマト収穫ロボット
スマート化が進む施設園芸、イスラエルでトマト収穫ロボットが登場
https://agrijournal.jp/renewableenergy/68207/
本日は上記記事を見つけたのでコメントして行きたいと思います。
日本ではinahoさんが収穫ロボットを開発されていたりしますがこちらはかなり大きいですね。inaho株式会社 – inaho株式会社 | AIロボットによる農業の自動化ソリューシ