マガジンのカバー画像

農業をデジタル技術でかっこよく稼げて感動があるものに!

113
「農業をデジタル技術でかっこよく稼げて感動があるものに!」を目指し、ニュース記事等を元に元農林水産省職員がコメント、解説致します。
運営しているクリエイター

#データ

所沢でドローンによるサトイモ生育監視

所沢でドローンによるサトイモ生育監視

本日は上記の記事を見つけましたのでコメントして行きたいと思います。

所沢って市役所で里芋展をやるくらいサトイモの産地なんですねえ~

確かにあのあたり車で走っているとサトイモ畑が目につきます。

私と年齢の近い方なら他の農作物の葉っぱは知らないけれどサトイモの葉だけはわかりますよね??

一番上の写真を見ていただければわかりますが、田舎の方だと傘がわりに子供たちが使っていたシーンを思い出しますよ

もっとみる
むつ市がスマート農業の拠点化へ?

むつ市がスマート農業の拠点化へ?

情報通信技術を利用したトマト生産工場を建設 むつ市がスマート農業の拠点化へ青森県に支援を要望 | ABA青森朝日放送 (nordot.app)

本日は上記の記事を見つけましたのでコメントして行きたいと思います。

むつ市と言えば43歳の若い市長さんで、いろいろと新しいことにアグレッシブに取り組まれているイメージがあります。

今回の記事では北海道の農業法人がむつ市で大規模施設園芸を展開されるとい

もっとみる
来る9/1に久しぶりに対面での講演を致します。

来る9/1に久しぶりに対面での講演を致します。

来る9月1日に「スマート農業」「スマートアグリ」「アグリテック」「農業DX」に関連する講演を致します。

日時 2022年09月01日(木) 13:30 - 15:30

場所 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル)

https://www.jpi.co.jp/access

下記のような内容についてお話をする予定です。

匠(たくみ)の知識の形式知化に向けて

もっとみる