ちひろ★赤ちゃんのメッセージを届けで結ぶ胎内記憶教育セラピスト

イライラ嫌悪感から脱却する育児の秘訣を発信中|信金レディ⇨大学事務⇨高校教師⇨初育児でめまい⇨心理・胎内記憶教育|胎内記憶教育®︎協会認定講師・ベビーコミュニケーションイントラ・トランスフォーメショナルコーチ®︎|自分の目で見て判断する自立した女性を一緒に目指しませんか?

ちひろ★赤ちゃんのメッセージを届けで結ぶ胎内記憶教育セラピスト

イライラ嫌悪感から脱却する育児の秘訣を発信中|信金レディ⇨大学事務⇨高校教師⇨初育児でめまい⇨心理・胎内記憶教育|胎内記憶教育®︎協会認定講師・ベビーコミュニケーションイントラ・トランスフォーメショナルコーチ®︎|自分の目で見て判断する自立した女性を一緒に目指しませんか?

最近の記事

子どもだって複雑なんだ!

子どもの心も複雑だって知っていますか? とある、お稽古でのひとコマです。 本人Pちゃんはレッスン Pちゃんのママは 弟くんが飽きないように おやつをあげたり おもちゃで遊んであげたり スマホでアニメを見せたりしながら Pちゃんのレッスンを見学して待っていました。 しかし Pちゃんはレッスンに集中できずに 弟くんが食べているおやつが気になるのか? 何度もママのところに戻ってきては レッスンをさぼっていました。 ママも先生もお困り気味。。。 先生に ちゃんとやって! やら

    • 【最近のわたし】

      10月くらいまで 胎内記憶教育のお話会をいくつか開催し その時に 体験セッションも同時に織り交ぜて ワークとしてお伝えしていたのですが やっぱり 子どもたちの大切な記憶や体験を ママにそのままお届けするには セッションがとても大切だなぁと感じました。 お茶会だけだと どうしても知識と体感覚だけが残る状態で それはそれで とても素晴らしいのだけれど 知識だけで伝わると 良くも悪くも ママがただただ胎内記憶を知ってるだけ になってしまいます。 そこに ママの心の解放が加わ

      • 9/28子どもの声に耳を傾けて幸せになろう 無事終了しました。

        9/28子どもの声に耳を傾けて幸せになろう 無事終了しました。 豪華すぎる奇跡ようで幸せすぎるイベントでした。ただひたすらに感謝でした。 子どもたちが目指しているであろう 「調和の世界感」 そのために必要な 「自分をそのまま表現する力」 それを実現するためのヒントが 胎内記憶教育✖️ベビコミにたくさんある。、 そして 「幸せなら手をたたこう」の誕生秘話を聞くと、まさに全てが詰まってる!と感じて 誕生秘話を分かち合って ともしびで幸せなら手をたたこうを たくさんの子どもた

        • 子どもの話に耳を傾けたら全てが整う

          【子どもの声に耳を傾けて幸せになろうイベントのお知らせ】 ◎開催日時 2024年9月28日(土) 時間: 10:30受付開始  11:00イベント開始  13:00 終演 ◎開催場所 歌声喫茶ともしび ◎申し込み https://qr.paps.jp/djCA7 ◎定員 40名程度 ◎主催 綿谷千尋 ソンミ ◎イベント内容詳細 このイベントは、 【お話会】+【紙芝居】+【歌声ステージ】 の3つで構成されています。 「お互いを感じ合い共感する事が、目の前にある幸せ

          2025年問題に向けて 今、どう生きるか?

          南海トラフ巨大地震注意報をどう捉えるか? 南海トラフ巨大地震注意報が発表された こんなに分かるなら どうして 東日本大震災や能登半島地震の時に 注意報出してくれなかったんだろう? この注意報が ほら! 緊急事態条項が必要だね ついでに自衛隊についても明記しておくよ♪ への布石にならないことを ただただ祈る🙏🏻しかできない。 南海トラフ地震もだけど 富士山🗻も今すごく怒ってる💢 台風🌀も あれれれれ??? と思うような動きしてるし。。。 自然はまだ穏やかなのに 人だ

          私の見る不登校の原因その1

          ほんとこれ!!! こう言う感覚を持つ人が 表に出てきてくれて本当に心強い🫶🏻 息子氏の学校でも企画してくれないかなぁ? 感覚の鋭い子どもたちと話していると 子どもたちは「生き方」を学びたいと感じているように思う。 が、しかし 当たり前のことだけれど学校は 「勉強」を教わるところだから 学校に行っても知りたいことが知れない 「生き方」を学びたいのに 何をやらされてるのかわからない さらに「自分の感性を潰される」 そんな感覚に陥ってしまっているように見える。 人と

          KUPUKAのイベントに行ってきました。

          多摩市中央図書館で行われた。 恵泉女学園大学の平和紙芝居サークル『KUPUKA』 のイベントに参加してきました! 高校生から大学教授に教育委員長に校長先生 いろんな方が シスターズ、ダンディーズ、と称して KUPKAのメンバーに加わっていて とてもユニークな紙芝居でした 紙芝居はお話しも場も楽しめて 日本の大切な独特な文化だなぁと感じます そして 可愛らしいKUPUKAの皆さんをお呼びして 9/28(土)11:00〜 歌声喫茶ともしびat高田馬場にて ママの心はほっ

          子どもたちの想い〜胎内記憶ってお空の不思議だけじゃないんだよ〜

          産まれてくる子どもたちの想い 動画の3:50あたり 『この人を変えることができるはず』 親を救う気持ちでえらぶ子もいる この想いで 災害やDVから救いたくて 素直に助けに来たよ と言う子もいれば ママが毎日モヤモヤしていたり イライラしていたり 誰かのために誰かのせいにしていて 自分を生きていないと 子どもたちは敏感に察知するので その素直な思いのママと 世間体として表現しているママに ズレがあったら 子どもたちは 問題行動を起こして ママたちにメッセージを送り続

          子どもたちの想い〜胎内記憶ってお空の不思議だけじゃないんだよ〜

          なにができる人なの?

          子どもたちが 行きたい世界を生きることを 笑顔で許可できるママを増やしたい 私の活動が何なのか分からない🤷🏻と よく言われます たしかに 胎内記憶教育  ベビーコミュニケーション 音を使った身体のヒーリング 言葉で病気をやめるやめさせるセッション で、結局何ができて何をやってるのか? 言葉で説明すればするほどに 伝わりづらいようです💦 これらツールを使って 何がしたいのか?というと 「私が私であるために」 「誰のためでもなく自分を生きるために」 【じぶんに還る】お手

          え⁉︎嘘でしょ?

          子どもたちは お空から大人たちを見ていて まだ、騙されるの? え?うそでしょ? って驚いてるらしい のぶみさんのところに送られてくるDMも 池川 明先生のところに届く話も 直接子供から聞く話も  どれもこれも 「わかるわーーーー」って思う感覚ばかりで なんならその感覚は 4歳くらいから変わっていないから やっぱり 私って どんなに頑張っても 子どもの感覚からは抜け出せない😂 だからこその 子どもの感覚を大人たちに あれやこれや使って 伝えたいと思うんだろうなぁと

          🌏子どもの声に耳を傾けて幸せになろう🌏〜歌って笑っておやこで楽しむ参加型イベント〜

          📣イベントのお知らせです📣 このイベントは、【お話会】+【紙芝居】+【歌声ステージ】の3つで構成しました。 ★胎内記憶教育のお話会 胎内記憶教育とは、胎内記憶をしゃべる子供たちの声に耳を傾け、自分の生きる意味を知っているという前提にたち、伴走する子育てをしようという考えです。 ★子ども達と楽しむ歌声ステージ 参加してくださる方々全員で一緒に歌う事で場を感じ合い、分かち合う。そんな時間にしましょう。 ★紙芝居 恵泉女学園大学平和紙芝居研究会クプカ 恵泉女学園大学平和紙芝

          🌏子どもの声に耳を傾けて幸せになろう🌏〜歌って笑っておやこで楽しむ参加型イベント〜

          【6/7,8上映会終了しました】

          【6/7,8上映会 無事に終了しました】 私にとって 2回目の自主上映会でした。 今回6/8の回では 映画にご出演された澤登さんファミリーが ゲストでお話し会にご登壇くださいました。 映画の副題 〜パパも行く上手になっちゃう魔法〜 は、本当にそのとおりで、息子くんの「パパ大好きな姿」を見ているとパパの赤ちゃんとの関わり方の意識がちょっと変わるだけで赤ちゃんのパパへの信頼度がグッと変わるんだなぁと実感しました。 ですが、「胎内記憶を信じてこう接しなければならない」がまったく

          2024年6月8日上映会のお知らせです。

          こんにちは、 赤ちゃんのメッセージを届けて結ぶ胎内記憶教育セラピスト ちひろです。 上映会のお知らせです!いよいよ 2024年6月8日 埼玉県朝霞市にある 「こみゅにてぃめしや」にて ゲストに 映画にご出演の 澤登さんファミリーをお迎えし 「ママのおなかで笑っていたよ〜パパも育児上手になる魔法〜」の上映会とお話し会を開催します! 知っていますか? 子どもたちは(私たち大人もですが) 目的を持って そして親を選んで 地球に🌏生まれてきていると 知っていますか? 幸せ

          上映会のお知らせ!ママのおなかで笑っていたよ〜パパも育児上手になる魔法〜 

          上映会への想い わたしも この素敵な映画の上映会を企画しています! しかも! ゲストに映画にご出演された 澤登さんご一家をお迎えします! 妊娠中のエピソードや 産まれてきてからのエピソードなど 絶賛!実践中のお話が直接聞けちゃう 貴重なお話会があります! 知ってるか知ってないかで 子育ても、ママパパの在り方も ガラリと変わる 「子どもたちの胎内記憶」 先週見たばっかりー 来月予約してるしー と言うみなさまも! 澤登さんファミリーに会いに来てください! イベント詳細2

          上映会のお知らせ!ママのおなかで笑っていたよ〜パパも育児上手になる魔法〜 

          ママのおなかで笑っていたよ〜パパも育児上手になる魔法〜上映会のお知らせ

          こんにちは、 赤ちゃんのメッセージを届けて おやこの心を結ぶ胎内記憶教育セラピスト  ちひろです。 今回は ママのおなかで笑っていたよ〜パパも育児上手になる魔法〜の上映会が決定しましたのでお知らせです 2024年6月8日土曜日 埼玉県朝霞市にある こみゅにてぃめしやにて上映会が決定しました しかも!今回の上映会は! な!な!な!なんと!!! この映画にご出演された 澤登さんファミリーをお迎えして お話し会を同時開催します! パパ目線のお話を聞ける とっっっっっても貴

          ママのおなかで笑っていたよ〜パパも育児上手になる魔法〜上映会のお知らせ

          「ぼくたちは友だちなんだ:幸せなら手をたたこうシンポジウム」に参加してきました

          「ぼくたちは友だちなんだ:幸せなら手をたたこうシンポジウム」に参加してきました♪(at早稲田奉仕園スコットホール) 「幸せなら手をたたこう」 を作詞された木村利人先生は 私が恵泉女学園で事務のお仕事をしていた頃 学長だった先生で 専門はバイオエシックス(生命倫理学)です。 慣れ親しんだ楽しい童謡だと思っていた 幸せなら手をたたこうでしたが、 その当時先生から作詞の経緯のお話を聞いて 背景に壮絶でとてもすてきなエピソードがあったと知り、 大切に歌わなきゃなぁーと感じていまし

          「ぼくたちは友だちなんだ:幸せなら手をたたこうシンポジウム」に参加してきました