見出し画像

⑩「生きていくのはつらいこと」から「生きるって楽しい!」自分に。新しい生き方にチャレンジ!

「アドラー心理学」と「呼吸法」を伝えたい!!この道に進んだきっかけは・・・

背に腹は変えられない、仕事を続けるために決断したこと

疲労、イライラ、ダメ出し、自分なんてと思う日々

体からのメッセージとありえない大失敗

自分の体より仕事優先ママから、不満たっぷりの不幸せママに

私がやりたいのは、育児ではなく仕事!皮肉にも味わった感情は?

体も心もカチカチだったなんて、知らなかった!疲れてばかりの自分を卒業 「呼吸法」との出会い

私は先生に向いてない、子どもへの関わり方の迷い!

アドラー心理学の勇気づけで、自分を信じ、願いを叶えてあげられる自分に!


の続きです。


・・・・・・・・・・


アドラー心理学の勇気づけによって

やりたいと思う事は
きっとできる!!

と心底思えるようになった自分は、


平成31年3月、

21年間携わってきた小学校の教員を退職し、


アドラー心理学と呼吸法を
伝えるお仕事に進み始めました。



これにチャレンジしなかったら
死ぬときに絶対に後悔すると思った
「私が本気でやりたいこと」でした。



現在私は、

自分が本当にやりたい!!と
思ったことができている幸せを毎日
感じています。


それと同時に、
日々自分の思いをしっかりと感じる
余裕を持ち、

家族との時間が持てることが幸せです。



うちの子どもたちは、

小学校入学の時から
上の子は6年生、下の子は4年生まで

両親ともに
子どもよりも早く家を出て、

子どもより遅く帰ってくる生活を
送ってきましたが、


今は、

子どもが学校へ行くのを

「行ってらっしゃい。」

と見送ったり、


帰って来た子どもに

「お帰り!」

と言ってあげられています。



それが、しみじみ嬉しいです。



そんな幸せを感じられるのも、
私がこの生き方を選んだから。



講座の受講生さまにはこんな感想も
いただいています。


・・・・・・・・

今まで、嫌だなあとストレスに感じていた
義母、義父との関係が


全く嫌に思わなくなって
無理をせずに自然に付き合える
ようになった上、

嫌だと思っていた性格や資質に
尊敬すらできるように思えてきました。

・・・・・・・


うまくいくように

失敗しないように

ちゃんとしなきゃ


ではなくて、


どうせうまくいくと自分を信用すれば、
たくさんの扉が開かれると思います。


自分の行動は自分で決める

肩の力を抜いて、自分のために
チャレンジすることを楽しみたいです。

・・・・・・・


これまで、
~すべきという制限の中で
自分の思いを大切にすることを

すっかり忘れてしまっていたという受講生さま。


エルム講座(勇気づけコミュニケーション講座)
受講中から、

家族関係のストレスが消え、

今まで押さえてきた
自分の本当の願いを叶え始めたことで

表情がいっそうキラキラされていました。



そんな風に、
これまでと変わらない日々の中に
改めて幸せを見出したり、


自分の心に従って
新たなチャレンジをされたりと


幸せな女性が増えていくことが
嬉しくてたまりません。



自分の体と心を調え、


不便な考え方を手放し、
便利な考え方に取り入れる。



私は、このことで
どんな自分にもOKを出せるようになり、
どんな自分のことも大切にできるように
なりました。


「私って価値がない」

「生きていくのは、つらいこと」


そう固く思い込んでいた私が、


「生きるって楽しい!!」

「困難なことがあっても、
きっと乗り越えていける!!」


という私になれました。



今、過去の私のような
苦しい思いを味わっている方も、
きっと大丈夫。


あなたはもう既に価値のある
素晴らしい存在です。


自分が望む生き方をする
勇気も既に持っています。



あなたが不完全な自分も
まるっと受け入れて


既に持っている価値を
しっかりと明らかに認めること


そして、
それを生かしていく勇気
使うかどうか。



ただ、それだけなんです。



自分の人生は一度だけ。



自分の心の声を聞き取って
それを実現していけるのは
自分しかいません。


自分が自分を心から信頼し、
自分が自分の最大の味方になって

心から望む生き方をしていきませんか。



そして、

まず、お母さん(自分)が
そんな幸せな生き方をする!


それが、子どもと家族、みんなの幸せの元!

そう私は信じています。



私は、

アドラー心理学

呼吸法


を通して
あなたがあなたらしく輝いていく
応援を精一杯させていただきたいと
思っています。


これからもどうぞよろしく
お願いいたします。


長い長いストーリー、
最後までお読みいただき
ありがとうございました^^


・・・・・・・・・・


以上ここまで、
私が5年前に書いた自己紹介ブログ
でした。


何だかとても初々しい。


そこから5年。



生まれて初めてスタートさせた
フリーランスの仕事が
何もかもが順調に進んだわけもなく、
(〜するべき!の罠にはまったり、
自己否定の沼にまたもや落ちたりしました)


いろいろな経験や学びを積み重ね、


今ここ。



そして今、
何だかとてもワクワクして
いるんです。



改めて準備がととのった感を
感じていて。


「自分の心の声を大切に、

自分らしく、

幸せに生きること」

への思いが、


自分の中で
ますます深くなっているのです。



これからまた、


このブログを書いた時から
さらに5年分の経験や知識などを統合し、


自分を大切に
自分らしく幸せに生きたい人の
応援をしていきます。



自分を大切にする生き方って、
本当に温かくて、
心地いいんですよ!


そして、
それは誰にでも実現可能です。



それを可能にしていく方法がたくさん
ありますから!
あれやこれや楽しく
手を打っていきましょう!



決して、
自分だけは無理なんて思わないで
くださいね。


縁がある方々と一緒にそれを
実現していけたら
とても嬉しいです。


改めまして、
どうぞよろしくお願いいたします^^


mine

いいなと思ったら応援しよう!