
Photo by
watashi_desuyo
オープン就労ではあるけども②
私は残業してはいけない契約なので時間ぴったりに帰っている。
今日も早々と帰り支度していると、上司に「最近調子どう?」と聞かれた。
なんで退勤するときに聞くんだ。早く帰りたいんだが。
現状が続く限り安定は遠いんだと、問題放置すんなと、言ってやりたい。
言ってやりたいけど、そしたら確実に話が長くなるのが目に見えている。
ここはハイパー簡潔に「薬で抑えるしかないんで」で終わらせよう。
うん、終わらなかった。
ストレス源、それによる症状悪化、それにどう対処しているか。
ちゃんと詳細に説明しなきゃご満足いただけなかった
まあ、ストレス源がその場にある(いる)から全部は言えてない。
言っていいなら言うけど、あなたに「そっとしておきましょう」と言われてるから言わないでおいてやるよ。
(「言う」ばっかりだなw)
というかこれ、皆さんお揃いの中で話す内容なのかな?
オープンってそういうことなの?
プライバシーはないということですか?
それから長々と「こちらも善処しています」という内容の話が続いた。
数ヶ月に一度「調子どう?」と声かけるのが善処なんだね。オーケー。
わたしは病気や障害について話すことにはあまり抵抗がない。
ちゃんとした意味があって聞いているのであれば、ね。
それにしてもさ、大勢の中で話すならそれなりの見返りほしいよね。
聞くだけ聞いてスルーされ続けている虚しさ…
これは障害があるなし、全然関係ないと思うんだけどな。