ナレッジの共有ってどうしてる??
最近はアプリ開発に携わらせていただき
アプリについて良く考えることが多くなりました。
アプリに限らずよく使うものは直感的でないと、
毎日触るものほどコスト(時間)になりますね。
便利だな〜と思うときって
直感的であり、かんたんで、時と場所を選ばない
結構大事ですよね。
オンラインでもオフラインでも動くものとか
とても重宝します。
【サロンでの共有どうしてます??】
サロンの運営をしていると
毎日かなり多くの情報が行き交いますよね。
今はLINEがあるから、LINEで共有が全てだと思います。
ただLINEだとドキュメントなんかはオフィス開かないと
見えないし、直感的ではないんですよね…
※iOSだとバグることあるし
まして今は
写真、テキスト、動画、URL、ドキュメント
盛りだくさんで共有しないといけないことだらけですよね。
それらのナレッジを1つにまとめることができると
とても直感的だし便利です。
※しかもそれが積み重なっていく。
※LINEだと積み重なりが弱い
【オンラインノート】
そういうのはやはりアプリにお任せですね。
意外とまだサロンでは紙やそれぞれの手帳なんかに
ミーティングの内容をメモって。
※同じこと話してるはずなのに半月もすると言ってること変わってくる。
よく見ると手帳の内容ビミョーに違うw
なかなかデジタル化はしてない雰囲気。
でも、誰でも簡単にできるのは
Evernote、MicrosoftのOneNote
Googlekeep、Dropbox…
ちょっと毛色違いでSlackなども。
予算がかかりますが
社内通貨などのアプリケーションも。
今も使っているまたは、今まで使ったことあるのは
OneNote、Slack、社内通貨アプリケーション。
OneNoteは特に直感的で使いやすく、
オフィスもそのまま使えてPDFファイル出力もできます
メールテキストとしても相手に送れるので
とっても便利。
OneNoteなどの使いやすさはまた別のときに…
【ナレッジの共有の手軽さが大事】
オンラインノートをスタッフ達とつなげることで
一気に共有というものがラクになります。
店長として管理していた店舗もそのように
オンラインノートでつなげていたので
技術・知識・ミーティング内容・引き継ぎ
全てオンラインノートで共有していました。
業務日報や報連相のようなタイムリーなものはLINEで。
データとして蓄積させていくものはオンラインノート
このように分けていました。
【いつでも・どこでも・誰でも】
オンラインノートにすることで
とにかくスマホで24時間、自宅でも、通勤電車でも
ママさんでも、パートさんでも
共有できることが素晴らしいです。
多くのサロンが営業前または営業後に
ミーティングしていると思います。
残業のできない働き方している人は
正確に共有してもらわないと行けないですよね。
ママさん美容師に説明するのでも
誰かの手帳から口頭、
ドキュメントにしてプリントアウト、
LINEに打ち込む…
全て煩雑な工数がかかり毎月となると
かなりコスト高です。
しかも伝言ゲームのようにビミョーにズレる。
ドキュメントにしてプリントアウトも
紙と時間を無駄にしてしまう…
写真も入るとインクもムダに。
それが15人いればかなりのコスト。
オンラインノートだと
ドキュメントにしたところで共有できます。
すぐにオンラインノートにするべきだね。
それぞれの役職レベルでのミーティング用の
フォーマットさえ作れば、後は打ち込むだけ。
【カテゴリー別に分けるとさらに便利】
こんな感じに分けてみれば
何でもすぐに共有できます。
あるスタッフが勉強会に参加した内容なども
紙に書いて共有するより、この中のタグに沿って作れば
全員確認できます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?