見出し画像

意見と人格を切り分ける

昔から違和感をもって過ごしたきたこと。
それが「意見と人格を切り分ける」ことができない人が多い。

自分自身の経験も含めると、この感情を明確にできなかった30代中盤までは、人間関係が邪魔をして自分の意見を言えずに我慢することが多かった、、、このように振り返ります。
元々、意見と人格は別だと頭では理解しているものの、組織や人間関係、親しい間柄などの要因で自分にウソをついてきました。
その時のことを考えると非常に大変だったと思います。

しかし、意見と人格は「切り分ける」ことが言語化できるまで明確になることで、かなり解放されます。是々非々という都合のいい言葉もありますが、意見と人格を切り割ることは「是々非々」であることとも言える、、

今回はこのような内容になります。


【結論から】

意見と人格は切り分けるべきである。

なぜならば、意見はその人の考えの「一部」であり、人格全体を評価する基準ではない。

意見と人格が切り分けられないと、他人に対して攻撃的になり、対話(議論)を有意義に進めることが困難になる。

本質的な部分とその周辺の情報をいかに切り分けるか。。。

これが意見と人格を切り分ける解となります。

【前提の一致:基本的な考え】

意見と人格を切り分ける、、この考えはどのような考えに基づいているかというと、、
「人の意見や行動は、その人の人格すべてを表しているわけではない」という前提に基づいています。これにより、意見の内容に焦点を当て、人格に対する不要な攻撃をしなくて済みます。

例:
①X(旧Twitter)やthreadsでは、何かの意見を投稿すると「人格否定」までするようなコメントが溢れている。
②国民民主党の党首の不倫問題
不倫するから議員として失格、、、政策で判断するべきだと思うが、人のプライベートのことで本質から遠いところで、引きずりおろそうとする人たち
③サロンの店長(管理者)の言い方が嫌いで受け入れない
サロンの運営方針や、行動指針が決まって現場に落とす場面、店長(管理者)が気に入らない、、言い方が嫌い、、、のような部分から、その施策自体も受け入れない、、

本来なら「意見」に対して是非を問うべきなのですが「人」を見てしまい本質的なところから遠ざかったところで評価する、、、
これが日常的に行われています。
ここに問題意識をもっている??ということになります。

【このブログの目的は??】

意見と人格を切り分ける、、この姿勢を取る理由は「意見を冷静に評価し、対話をより有意義なものにするため」です。
また、個人攻撃を防ぎ、信頼関係を守る効果もあると評価しています。
• 「意見はその人の考えの一部であり、人格全体を評価する基準ではない」
• 「意見と人格を分けて考えることで、対話の質を向上させることができる」
• 「意見に焦点を当てることで、問題解決や建設的な議論が可能になる」
• 「人格への攻撃を避けることで、互いを尊重しながら意見交換ができる」

日本をよくしたい、、なんて大きなことは言いませんが、もう少しだけ本質的な考え方を持ちませんか??という投げかけのブログになります。

【反対意見は、決してあなたが嫌いではない】

会議の場面ではもちろんのこと、友達との会話の中で何かについて「意見する」場面は往々にしてあります。
その時に、自分の意見を言った後に「違う意見」を言われても「あなたのことが嫌い」「自分を否定された」とは全く違います。

ディベートや意見交換を多く経験していない人や、過剰に相手の受け取り方を心配する人は、わかりにくいと思いますが「反対意見」は「嫌い」とかではありません。ここの視点は非常に重要です。
反対の意見もあるのが「普通」です。当たり前のことです。

そのような「反対意見」の中には「否定」する意見もあると思いますが「嫌いではない」ことを意識しなければなりません。
意見について議論しているのです。あなたの人格に意見しているわけではありません。

また、その逆はさらに重要です。
意見への反論や指摘をするときに、その人自身を否定しないようにする、、、
ここはとにかく重要です。意見と人格を切り分けられない人は、反対意見を述べるときに「人格の否定」が付け加えられてしまいます。

また、軽度な人格否定としては「池田さんって〇〇っぽいよね」というイメージや印象で意見してくることも注意が必要です。
バイアスともいいますが、偏見やイメージでものを語ることです。
なんの悪気もなく話しているのでしょうが、受け取り方によっては軽度に「人格を否定された」ように感じます。
噂好きな人はこのような会話を行いますが、正直「余計なお世話」です。
意見と人格を切り離せない人は、バイアスがかかっているのを気が付けないのだと思います。

、、話を戻して、、
意見への反論や指摘をするときに、その人自身を否定しないようにする場合
• 「相手の意見に同意できなくても、相手そのものを否定しない。」
• 「それは違うと思うと意見に焦点を当て、あなたが間違っているという表現を避ける。」

意見に焦点を当て「あなたが間違っている」という表現を避けるべきだと感じています。
意見と人格を切り分けることで、議論が感情的にならずに済みます。

自分の意見が否定されたとき、『自分の価値』ではなく『意見の価値』が問われているのだと捉えるといいのではないでしょうか。
他人の意見に反対する際には、その意見の「背景や前提を探る」姿勢を持つ努力が必要です。

【問題を解決するに終始する】

人格と意見を切り分けられない人は「問題解決」という本質から、無意識に遠ざかってしまうのだと思います。
意見と人格を切り分けることは、人を攻撃するのではなく「問題を解決する」という思考です。また、多様な意見があることを受け入れる姿勢のことも指しています。

【意見は人格の一部だから、、という意見について】

この話題をすると、意見は人格の一部だから、、という意見が出てくるのも理解しています。
確かに意見は人格の一部でもあるが、それは「一部でしかない」わけです。意見が間違っていても、その人全体を否定する理由にはなりません。
また、人格と意見を完全に分離することは難しいですが、少なくとも意識的に切り分ける努力をすることで、対話の質が向上することは確かです。

【実践的な言葉】

もし相手の意見に賛同できない、批判する際には「相手の人格に触れるような表現を避け、議論の対象を明確に限定する」ことを意識します。

「あなたの言い方が気に入らない」ではなく
「そのアイデアのこの部分に疑問を感じる」と伝える。

「どうしてそんな考え方なの?」ではなく
「その意見の根拠は何ですか?」と尋ねてみる。

なぜ?どうして??なんで???は、トラブルになりやすく、根拠を示してもらうのが良いと思います。その根拠が明確ではない場合「本人が自分の意見が未熟だった」ことに気がつきます。

意見に反対するときこそ、相手の人格や価値観を尊重していることを伝える工夫をしてもいいのではないでしょうか?
• 「私はあなたがどう考えているかに興味があるので、もう少し詳しく教えてもらえますか?」
• 「この点については違う見方を持っていますが、あなたの視点には学ぶことがあります。」などなど、、
相手の人格を尊重していることを伝えておくことで、意見に対して反対(疑問)していることを印象づけられます。

【感情が絡むから厄介】

意見と人格を切り分けることは理性的な行動ですが、感情が絡むと難しくなる場面が多いと感じます。この点に触れ、感情的な反応を乗り越えるための工夫が必要ですね。

職場で多く発生している「あの店長に言われるとムカつく」のような意見はおろか、人格すら否定しているような状況は往々にしてあります。簡単にいうと「嫌い」「気に入らない」という感情があるからです。
誰でも感情はあるものなので、感情を捨てろ!とは思いませんが、
「その意見はいい意見、だけどあんたは嫌い」と心で思えばいいわけです。
意見には罪がありません。また、会社で行うと決まったことには、従業員としてやらなければいけません。(従業員ですから、指揮命令があります)
それを「伝える人が嫌いだから実行しない」わけにはいきません。

本質的な部分とその周辺の情報をいかに切り分けるか。。。

これが意見と人格を切り分ける解となります。

【まとめると】

意見と人格は切り分けるべきである。

なぜならば、意見はその人の考えの「一部」であり、人格全体を評価する基準ではない。

意見と人格が切り分けられないと、他人に対して攻撃的になり、対話(議論)を有意義に進めることが困難になる。

本質的な部分とその周辺の情報をいかに切り分けるか。。。

これが意見と人格を切り分ける解となります。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


みんなの日常のヒントになれば。

#美容師をちょっと良くするブログ
美容師をちょっと良くする活動中

・個室型シェアサロン 「The Apartment of Solon」 を運営
(表参道・錦糸町・船橋・市川)

・美容師をちょっと良くする「W & Co.株式会社」
美容師だからわかるサロンの問題解決

・ゲームで学ぶ!美容室の経営、マネジメントゲームインストラクター
美容室の経営をわかりやすく指導!

・訪問美容 fio
訪問美容の立ち上げをサポート
道具からノウハウまでセットで販売!

夢を叶えたからこそ美容師を良くしたい❗

理想と現実の差をなくすことへの挑戦!

美容師、美容室へのサービス提供をお考えの方は、お力になれます🤞

ご依頼はDMから

★ 個室型シェアサロン運営しています

The Apartment of Solon

https://solonbeauty.jp

★ 美容師のちょっと良くなることはご相談ください

W & Co. 株式会社
(美容師の売り上げ最大化、コンサル)

★ 訪問美容の事業もしています!
・訪問美容を立ち上げたい方は、おチカラになれます💪
・在宅で訪問美容を希望の方はご相談ください。
✄訪問美容 fio (フィオ)✄:在宅専門 訪問美容

https://www.fio-hairmake-houmon.com/

いいなと思ったら応援しよう!