![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100797850/rectangle_large_type_2_020782dc88f350d67cdbf715722b8464.jpeg?width=1200)
【自然農法食】熊本県にしだ果樹園のみかんが美味しすぎた!
今季は販売終了していますが、購入できた感謝と次季の期待を込めてnoteします。
【自然栽培】にしだ果樹園 みかん 1kg◆
熊本県・にしだ果樹園さんの自然栽培みかんです。酸味と甘みのバランスが良く、昔ながらの懐かしいみかんの味わいです。
ナチュラルハーモニーさんで購入した自然栽培みかんの記録です。な
![](https://assets.st-note.com/img/1679377060957-6dR08Nkbjs.jpg?width=1200)
私は静岡県出身なのでちょいとミカンにはうるさい方なのですが、こちらのおみかんは唸るほど美味しくて驚きました。
これまで食べてきたみかんは一体何だったのというほど別次元なのです。
最初の印象としては、持った感じがずっしりと重く、そして皮がとても固く分厚いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679377147037-v014tk8u0E.jpg?width=1200)
静岡にいた頃は、こういうおみかんは大抵が酸っぱくて薄皮も厚めなので避けていましたが、この固定概念は見事に壊れました。
自然栽培の天然みかんって本当はこんなだったんだ!
生きている間に本物を食すことができて本当に幸せです。
食べた時の香りは高級な香水か?と思うほど芳醇で毎回うっとりでした。
(一般的なみかんの香りじゃない!)
とはいっても一度に丸ごと一個を食べてしまうと体を冷やしかねませんので、1日に食べる量は1/4から1/2に抑えていました。
4個入りで1000円以上する高価なお品ですが、冷蔵庫保管で大事に大事に頂いていましたし、何より貴重な自然栽培の本物を食せる幸せに浸れました。
今季は販売終了となりましたが、次も是非味わえるよう願いを込めて書き記しておきます。
ナチュラルハーモニーさん、にしだ果樹園さん、大変良いお品を販売してくださりありがとうございます。ごちそうさまでした♪
********************************
■身口意からの大調和
ライトウォーリアーのお役目
■ヒフミヅム
公式HPです
■note
https://note.com/watanabefumiko/
noteページです
■FB
https://www.facebook.com/fumikowata/
渡部富美子のページです
■stand.fm
https://stand.fm/channels/6583ab427376b3f93601fff0
ヒフミヅム記事を音声でどうぞ
■HSS型HSP!おうち天国
※使っているアイテムをご紹介
■ヒフミの御用
※感じたことを記録しています
■X
https://twitter.com/zyRznnCn0HF10Nc
※主に記事更新のお知らせです
■インスタグラム
https://www.instagram.com/humiko369/
DM受付中です
********************************