![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48695668/rectangle_large_type_2_1f0ad95d3ae3b0829f0df9615b902549.jpg?width=1200)
自分のベストコンディションを知る*仕事編*
*61記事目*
人と比べてではなく、自分のベストの状態を知り、その状態の最大限を発揮できるようにすること。
これってとても大事なことで、最近、ワンランク深く自分のことが理解できたので、今後この状態で結果を形にしていけることが楽しみなのだ。
HSP、HSE気質との出会い
友人のインスタ投稿で知った。
HSP(Highly Sensitive Person:ハイリー・センシティブ・パーソン)とは、心理学者のエレイン・アーロン博士によって提唱された概念です。アーロン博士によると、HSPは感受性がきわめて強い繊細な人。HSP気質は、人口の15~20%もの割合に当てはまる生まれつきの特性であり、障害や病気ではないそうです。
参照元:
https://studyhacker.net/what-is-hsp#HSP%E3%81%A8%E3%81%AF
HSEは外交的HSPだそうだ。
HSPの子供の性質を読み、いろーーーーーんなことが繋がった。
弱みではなく、生かす生き方!
これを知って「わたしはこんな弱みを持ってるんだ」という捉え方ではなく、
どうしても思うようなパフォーマンスが発揮できないときの原因と、その対策が明確になったので、わたしはとっても救われたのだ!
「性質」を知り、それを元に行動計画を立てられるので、これで本当の最大限が発揮できる!!
ありがたや、ありがたや。
ちょっと雑な投稿だけれど、くわしくは後日。
今日も、最高の一日🌻
-wata