![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95345323/rectangle_large_type_2_92eca76190820615f4ebdb80076c09c7.png?width=1200)
自分に合ったお水を探す旅
生きていく上でなくてはならないもの。
その1つが「水」です。
体重の約6割が水分と言われています。
半分以上が水です👀
毎日当たり前に飲んでいる水が自分に合っていないものだったらどうなるでしょう。
例えば、
濁った流れのないどんよりとした池の水を毎日飲むとしたら、
プールの前に入る、塩素の匂いむんむんの水を毎日飲むとしたら、
「体調が悪くなりそう」
と思いませんか?
極端な例ですが、
毎日飲む水だからこそ、自分に合わない水を飲み続けると体調を崩していく可能性があると思います。
とは言いつつ、僕はなにも気にせず水道水を飲んでいました😅
ところが、ある時から口に含んで「うっ」と飲み込めない、飲み続けたくない感覚が出てきました。
水道水がダメと言いたいわけではありません。
地域によって水質は違いますし、
地下水から汲んでいる場所の方からは、「うちの水道水は最高だよ」と聴くこともあります。
自分に「合う」「合わない」
実際に試してみて、体感をもとに判断することはほんとうに大切にだと思います。
水道水が合わないなって感じ始めてから、
「自分に合った水はなんだろう?」
とお水を探す旅が始まりました笑
まずは浄水器をつけてみたり。
次は、スーパーやコンビニで売っているミネラルウォーターを色々試してみたり。
そうこうしている内に
「水道水よりは自分に合っている、美味しい」
「水も1つ1つこんなに違うんだ」
と、それぞれの水の違いや、自分の好みを体感出来るようになってきました。
「利き酒」ならぬ「利き水」です👀✨
それからも湧き水を汲んできたり、温泉地の水を飲んだりして色々試した結果、
「これだ!」
と自分に合った水に出会うことが出来ました。
それは、、
神戸ウォーターです✨✨
神戸クアハウスという温泉が神戸三ノ宮駅から徒歩15分くらいの場所にあるのですが、
ここの水が本当に美味しくて✨
スッと入る自然な感じがとても心地よく、飲むだけでホッと元気になります。
100円で2分間汲み放題(量にすると20ℓぐらい?)でお財布にもとても優しいので、定期的に汲みに行っています。
いまはこの神戸ウォーターを日々の飲み水として飲んでいます。
ただ、自分自身、毎日同じ状態ではないので、
その時々に合った美味しい水はないかな?って探している所でもあります。
最近気になっているのは、
「シリカ水」
で、いろんなシリカ水を試してみようと、
Amazonでシリカ水の詰め合わせを買って味わっています🙌
自分に合った水を探していくと新しい味覚の発見や身体の変化を感じることが出来るのでとても楽しいです。
みなさんにも身近にあるお水から飲み比べしてみてはいかがでしょうか?
p.s.
オススメのお水があったら是非教えて欲しいです🙌