- 運営しているクリエイター
#イベント
地域特集イベント「これからの多拠点居住」で聞いてみたいこと【小山内の日記】
こんばんは、小山内です。
昨日の深夜枠では編集長の小松崎さんが、7月21日(土)に開催するトークイベントの告知をしていましたね。
・参照:地域特集イベントを開催します【小松崎の日記】
「多拠点居住」と「居場所探し」をテーマにした本イベント。今回は、灯台もと暮らし編集部が兼ねてから取材で足を運んできた青森県十和田市さまと一緒に開催します。
◎参加はこちらから
さて、本イベントでは、一部と二
【速報】「小林市×下川町×十和田市×灯台もと暮らし」によるイベントが本日開催!
どうも、くいしんです。
おはようございます!!!!
今日は、新御茶ノ水でイベント開催します!!!!
・参考:小林市×下川町×十和田市×灯台もと暮らし これからの暮らしと地域を考えよう。人と食がつなぐローカルライフ
まずは毎週行っている編集ミーティングを、こちらの会場で行いました。
ミキオサナイ「この企画で大切なのは、“思想”なんです……」
他「思想……」
ミキオサナイ「思想……」
#サイボウズ式Meetup について記事を書いてくれた方ありがとうございました!
「えっ、ふたりも書く?!」という声が聞こえてきそうですが、昨日の伊佐さんに引き続き、僕も先日のイベント「サイボウズ式Meetup #5 」について書こうと思います。くいしんです。
・参考:裏 #サイボウズ式Meetup !!全力ではしゃいだ灯台もと暮らし編集部のオフショット
「灯台もと暮らし」編集部のメンバーとして外部のイベントに登壇させてもらったのは初めて(?)だったので、きちんと感想を書き留
「灯台もと暮らし」関連イベント情報〜!
おはようございます、くいしんです。
珍しく朝から「もとくらの深夜枠」を更新してみます。
“深夜枠”なのに朝から更新してごめんなさい
いよいよもう師走も近いですね。年末年始はどんなふうにお過ごしになるか、もう決めてますか?
さて!
いきなりですが!
「灯台もと暮らし」関連イベント情報〜!
のお時間です。
12月は、イベント3つ行います。
(1)12/3(日)SUSONOのイベント◆
10代の頃に読みたかった本・10代だから読みたい本に、出会いにきませんか。|「逗子ブックフェア」に灯台もと暮らし編集部が参加します
こんばんは、小山内です。
10代の頃、なにをしていましたか?
私は勉強や部活、友だちと遊んだり、インターネットをしていたりと、平凡な10代を過ごしました。高校生の頃の記憶はとくに曖昧で、なにかに没頭した記憶が高校時代はありません。ふわふわと歳を重ねて来たようにも思うけれど、ただやっぱりインターネットがずっと大好きだったから、このウェブ編集者という仕事を選んだのかなぁとも思ったり。
編集者とい
「なんでお笑い辞めちゃったんですか?」くいしんの芸人時代【イベント書き起こし】4/4
どうも、くいしんです。
いやぁ、もう、正直恥ずかしいです。この企画。完全に自分の恥部をさらけ出しています。さらけ出しついでに今回は変な写真をアイキャッチにしてみました。
前回に引き続きくいしんが自身の芸人時代を語る【イベント書き起こし】をお届けします。やっとたどり着きました。今回最終回です。
・これまでの芸人時代
熱心なもとくらファン、深夜枠ファンの方はもしかしたらご存知かもしれませんが、
「お笑いをやっていたことは今の仕事に活きてますか?」くいしんの芸人時代【イベント書き起こし】3/4
どうも、くいしんです。
アイキャッチは今流行りの「PPAP」について語る僕です。
ウソです。
驚きましたよ、あがってきた写真を見たとき。
「あれっ、この人、当日PPAPの話していたのかな?」って本気で思いました。
前回に引き続きくいしんが自身の芸人時代を語る【イベント書き起こし】をお届けします。
熱心なもとくらファン、深夜枠ファンの方はもしかしたらご存知かもしれませんが、僕は高校を卒業
「お笑いやるのに学歴関係ないから5ランク下の高校に進学しました」くいしんの芸人時代【イベント書き起こし】2/4
高校を卒業してからお笑い芸人をやっていたくいしんがその時代を語る【芸人時代】。小2のときに「お笑い芸人になりたい」と思った気持ちのまま高校を卒業し、お笑いを始めたくいしん。「挫折しようがないからお笑いを始めちゃった」というお話です。モデレーターは、株式会社Lucky Brothers & co.(ラキブラ)の下津曲浩さん。
前回までの【芸人時代】を読む
・「なんで芸人になろうと思ったんですか?」
「なんで芸人になろうと思ったんですか?」くいしんの芸人時代【イベント書き起こし】1/4
どうも、くいしんです。
熱心なもとくらファン、深夜枠ファンの方はもしかしたらご存知かもしれませんが、僕は高校を卒業してからお笑い芸人をやっていました。なんてことはない、やるだけやっていたものの、特に売れず、テレビに出ることもほとんどなく、4年ほどの期間を経て辞めて、今に至ります。
先日、浅草のカフェつむぐりさんで開催したイベント【芸人時代】では、そんな僕の芸人時代のことをお話しました。モデレー
[2/25日(土)18~20時]#もとくらの深夜枠第二編集部 の会でやりたいこと。
・【2月25日(土)18時〜20時】「もとくらの深夜枠・奥浅草編集部」の会を開催します。
こんばんは! タクロコマです。
一昨日は「もとくらの深夜枠」の編集長くいしんがこんな記事を書いてくれました。
・#もとくらの深夜枠第二編集部 を始めます。
ぼくも、今日は当日参加する部員として、深夜枠第二編集部のお話をさせてもらいます。
そもそものはじまりは、「もとくらの深夜枠」をご購読いただいてい
【ソトコト編集長と移住について対談!】note読者の皆さん…助けてください…。
こんばんは!伊佐です。
さきほどまで2泊3日のWasei合宿をしていました。@江ノ島からお送りします。
さて、じつは来週金曜日の3/3の夜は、あの!雑誌『ソトコト』編集長の指出さんと、女性の移住について対談させていただきます。
あはは、まだまだ先のこと〜……と思っていたのはいつのこと。
気がつけば来週でした(さっき自分で言った)今回、緊張するポイントは3つありまして。
[1]そもそも、え