![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4756022/rectangle_large_a48d8d04e06979ba4d17d688db9d80c3.jpg?width=1200)
北海道下川町のローカルベンチャー「シモカワベアーズ」の募集が始まったよ
こんにちは、立花です。
先週から、北海道下川町でもローカルベンチャー「シモカワベアーズ」の募集が始まりました!
(どーん)。
「シモカワベアーズ」は、地域おこし協力隊制度を活用した起業家枠と、下川町内にある企業の事業革新や右腕的存在となる人の募集を兼ねた、人材誘致のプロジェクトです。
今回の、このページの作成とPRが、わたしが下川町へ移って一番最初の大仕事だ、と思っています。
ウェブメディア・編集の世界では師匠と呼べる誰かがいるわけでもなく、完全叩き上げのようなわたしですので、地域のこんな切実で大事な部分を担って大丈夫なのかと震えそうになりましたが、それもこれも「ベンチャー(冒険)」だ!ということでなんとか周りの方々の助けを得て公開までたどり着くことができました……。
人不足は、どの地域でも本当によく聞きますし、深刻な課題だと感じます。
ですが、今回「シモカワベアーズ」内に求人を出してくださった企業の方々の話をうかがっていると、「革新したいから人手が欲しい」ということが分かってきました。
つまり「今のままじゃいけない」とか「新しいチャレンジをしたい」という思いがあるから「人が欲しい」と思うわけで。
向上心とチャレンジ精神ゆえに人材が欲しいところが多い、というのは、ある意味とてもポジティブな悩みなのかもしれない、と思ったのでした。
って、そんな楽観的なことばかり言ってないで、ちゃんと結果が伴うようにしなければ……ガクブル。
ということで、この「シモカワベアーズ」の始動に合わせて、東京でもイベントやりまーす!
イベント名は【地域で“好き”を仕事にするには? 循環する森林の町・北海道下川町のローカルベンチャー「シモカワベアーズ」という働き方・暮らし方】。
8月8日(火)18:30〜@渋谷で、入場料は無料です。
登壇するのは、下川町からは、わたしもむちゃくちゃお世話になっている、NPO法人「森の生活」代表の麻生翼さん、そしてもとくら読者ならお馴染み、生き字引と言っても過言ではない『ソトコト』編集長の指出一正さん。
どんなセッションになるのか楽しみです。
わたしも当日は会場の隅っこに居ります。
遊びに来てくれーーーーー!
では!
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?