![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115535595/rectangle_large_type_2_c4c70e5bd581664ebb20070e6f7fc89d.png?width=1200)
早稲田卒ニート166日目〜接点t〜
Yゼミの数学科講師荻野暢也は、「接点t」として有名である。
私が高校生の頃は、トヨタのCMで、「いつ買うか?今でしょ」というフレーズをキッカケに林修が一気に有名になり出した時期で、それで私も予備校に興味を持つようになり、アレコレと情報を漁った。すると当然、荻野暢也も出てくる。今でも残っているが、例えば「荻野暢也 雑談」で検索すると、YouTubeに音声が上がっている。ほんの最近、赤本チャンネルにも登場し始めた。
荻野先生は理科大を出た後、山梨県にあった駿台甲府高校で教鞭を取っていて、そこは駿台が作った高校だから、駿台予備校から一流の講師が講演に来ることがあったという。そのとき、数学科の巨人である、数学者としても有名な秋山仁も来た。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115536590/picture_pc_4a85f71735f19839b590fad844b4636c.png?width=1200)
確か神保町の古本屋で百円。
講演が終わった後の酒の席で、その秋山仁に向かって荻野は、「いいよなあ駿台みたいなところで教えられて。俺なんかよお……」と愚痴をこぼした。その荻野に秋山は、駿台に来いと言った。だがその1年後、ちょうどいろいろあって、荻野は代ゼミの講師となる。秋山に申し訳なく思い謝りに行ったところ、秋山は、「荻野、俺と勝負しよう。俺とお前のどっちが多く生徒を合格させられるかだ」と言った。
ここから先は
666字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?