![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97371565/rectangle_large_type_2_ab667463ccd5d520e6559259c84b7182.jpeg?width=1200)
#10 全身の細胞から笑えるかな!?
“Inner Spirit of Laughter”
“Inner Spirit of Laughter”は “笑いの内なる精神”とでも訳したい。
笑いヨガエクササイズの中に、『否定的感情も笑い飛ばす!』というのがあるが、これはなかなかおもしろい。
「高額の請求書を見て笑う」
「口論するが、言葉の変わりに笑う」
「謝罪する」
「自分を笑う」
といったようなエクササイズで、否定的な感情も笑ってしまおうというものだ。
Dr.Katariaの著書『笑いヨガ -笑うのに理由はいらない-』(日本笑いヨガ協会発行/販売終了)の中には、賢い生き方の知恵が笑いヨガで培われると述べている。
![](https://assets.st-note.com/img/1675648079800-3wJjzj4aRt.jpg)
具体的には
「人を褒めること」
「謝ること」
「許すこと」
そうやって互いに笑いあえる人間関係を築いていく時、
“Inner Spirit of Laughter”=「笑いの内なる精神」が働き、本当に笑いの価値を享受できる人間になれるのかも知れない。
人は、自分のことは見えずに人のことは気になる。
人からどう見られるかを気にしすぎて自分らしさを失ったりもする。
まず自分自身を見直してみることが第1歩なのだろう。
“Inner Spirit of Laughter”
難しくて奥深い言葉だ。
笑いヨガを実践し続け、実感できるようになりたい。
まぐまぐ「心と身体に効く笑いヨガの力」Vol.8 2009.8.14 “笑いヨガの5つの効用 その5 Inner Sprit of Laughter ” より