#17 笑いヨガはお財布にやさしい!?
笑いヨガを続けられる人は、やはり効果を実感できる人です。
私(高田佳子)の場合は、一番は肩こりでした。
毎日パソコンと向かい合っているので、肩から背中、首がパンパンに張っていて、すごい肩凝り。
23歳から月に数回はマッサージや鍼治療のお世話になっていました。マッサージや整体など、出張に行っても海外に行ってもやるので、世界中のものを体験してきたかもしれません。
もちろん、気持ちいいのでそれもまたひとつの楽しみではあります。
笑いヨガを始める直前に定期的に受けていた鍼治療は、ピタリと不要になりました。
もちろんまだ肩はこりますが、肩甲骨が動くのです。
背中が岩盤から、象の足程度になりました。
笑いヨガが効いているとしか思えません。
笑うと体がリラックスします。
筋肉の緊張が自然に解け、内臓もマッサージされ、全身の血液循環が良くなっているのだと思います。冷えもなくなります。
笑いヨガは、スポーツのように靴やウェアも必要ないし、マッサージ代がかからない。
とってもお財布にやさしいエクササイズだと感じます。
★★★★
【高田佳子の解説】
世の中の全てのものは、変わり続けています。笑っていたら、変化の方向がポジティブに向くのだと思います。
笑う動作で自分が変わる、そして世界が変わる。日本笑いヨガ協会の養成講座をぜひお試しください。
▼▼▼ 笑いヨガリーダー養成講座お申し込みはこちらから! ▼▼▼
\2023年の笑いヨガティーチャー養成講座は合宿を6月に開催予定!/
(事前Web講座あり) 詳細は、2月下旬に発表予定です!
まぐまぐ「心と身体に効く笑いヨガの力」
Vol.3 2009.7.11 “お財布にやさしい”