![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76811439/rectangle_large_type_2_87030fb2f9d3e1952c744212a50e9b5e.jpeg?width=1200)
春おすすめクミンを使った和食レシピご紹介
春おすすめ🌸消化にやさしいアーユルヴェーダ流【きんぴらごぼう】レシピ
根菜類は、体の土台を形成し滋養を吸収できる食材です
気持ちがふわっと軽やかになる春
いろんな新しい刺激によってそわそわしがちな春
そんなときには根菜類が自分を落ち着かせ、穏やかさを取り戻させてくれます
♡ポイント♡
●クミンシードをほんの少し…消化力が上がり、お腹の張りも緩和します
●メープルシロップで甘みをつける…本みりんのようなコクが出て、ヘルシーなのに食べ応えも◎
〈材料〉
・にんじん
・ごぼう(れんこんでも◎)
・太白ごま油
・クミンシード
・岩塩
・日本酒
・メープルシロップ
・すりごま
〈作り方〉
1.にんじんとごぼうを千切り
(ごぼうは時短で斜め薄切りにしちゃった)
2.鍋に太白ごま油、クミンシードを入れて加熱(中火)
3.香りが立ったら、野菜を炒める
4.岩塩を少々入れて炒める
5.日本酒とメープルシロップを加えて炒め煮
6.火が通ってしんなりしたら、すりごまを振って完成♪
🌿和ーゆるヴェーダレシピとは…
和食をゆるっとアーユルヴェーダ流にアレンジしたレシピのことです💕※個人的な造語です(^^)
私のお気に入りやオリジナルの「和ーゆるヴェーダレシピ」もたくさんご紹介していきます✨
#アーユルヴェーダ #クミンシード#和食 #きんぴらごぼう #メープルシロップ #消化促進 #健康 #アーユルヴェーダのある暮らし #ヨーガの生き方 #ヨガ #ヴァータ鎮静#土台形成#オーグメンティング食材#根菜類#和ーゆるヴェーダ#和ーゆるヴェーダレシピ