![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138099805/rectangle_large_type_2_3bf4b86329527debfe6d3fc4de97efae.jpeg?width=1200)
わたしの好き「占星術」
私の好き。西洋占星術。
12星座それぞれのギリシャ神話を思い浮かべながら星を読むと、その星のメッセージをより深く読み解くことができます。
自分が生まれた瞬間の天体の配置に思いを馳せると、すべて決まっていたのではないかと思えてきます。
きっと、自分でこの星の配置を選んで生まれてくるのだと思います。それは
「こういう星の下だから…」と人生を諦めたり嘆いたり翻弄されるためではなく、自分の人生をプレイするためにです。
満月や新月のときは、願いが叶いやすいといわれています。これは、おまじないとか気休めとか、ふわっとしたものではなく、もっと物理的なやつです。
惑星規模で動きがあるということは地球に住んでいる私たちに影響がないハズがありません。
(引力・波動などの物理的な影響)
手のひらサイズのスマホから出ている電磁波の影響とは比べものになりません。
もしかしたら月の影響で体調を崩したり情緒不安定になることがあるかもしれません。それは、普段自分が理性で押し殺している感情や無意識が月のエネルギーによって浮かび上がってくるという物理的な現象なのです。
なので、浮かび上がってきた感情を抑圧せずに感じきれば、月の満ち欠けによるネガティブな影響は減っていきます。
ちなみに満月新月 (宇宙) が願いを叶えてくれるのではありません。月 (宇宙) はエネルギーそのものであり、宇宙に感情はないのです。月は “ユンケル” とか“ドーピング剤” みたいなものです。そのエネルギーを使うのは自分です。だから私たちは「創造主」なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713756521700-nC83CnwvRz.jpg)
宇宙を物理的にみたときに星の巨大さ、その星の性質、環境、天文学的な数字に圧倒されて未知の世界に吸い込まれるような感覚がたまりません(*´꒳`*)
宇宙の映像をみたとき、その壮大さに比べて自分はちっぽけだと感じるかもしれません。
ですが実際には「宇宙」=「自分」です。自分も宇宙も全てはエネルギー (光) で構成されています。月も水星も他の惑星も宇宙は自分を表しています。
惑星にもそれぞれ占星術的な意味があります。調べてみるとおもしろいかもしれません。月は私 (の感情) です。水星は私 (の思考) です。
まるで惑星 (宇宙) が自分の一生を表しているかのようです。無限に広がる宇宙はまだまだ謎に包まれています。それは、たしかにそこにあるのに、まだ自分では気付いていない才能が眠っているようなものです。宇宙 (自分) は無限の可能性を秘めています。
宇宙 (自分) を観察しつづければ新たな星
(可能性) が発見されるかもしれません。
もしかしたら22億光年のポイントに
「もふもふ星」が存在しているかもしれません(ФωФ) ワレワレハモフモフセイジンナリ☆
私たちは各々自分専用の宇宙があり
自分だけの宇宙を生きているのです。
星読みは天気予報みたいなものです。今日の気温、湿度、花粉など目には見えませんが私たちはそれに影響を受けて体感しています。事前に気温を知っていれば服装を調節できたりして便利です。
宇宙予報も目には見えませんが私たちは星の動きに影響され無意識に体感しているのです。事前に星の動きを知っていれば便利です。その星のもつ意味などから
「今日はこんな感じのエネルギーが充満するのだな」と意識することができます
星読みのサイトを参考にするのも楽しいです。そこに書かれている内容に
「あ、ホントそんな気がする」と自分が感じたなら、それが自分の答えです。「なんかそんな感じしない」と自分が感じたなら、それが自分の答えです。
これはそのサイトや星読みをする人物の良し悪しではなくて、エネルギーの読み取り方やメッセージの降ろし方、表現方法に個性があり、得意分野もそれぞれだからです。
全てを鵜呑みにするのではなく、自分の波動とマッチするもの、ピンとくるメッセージを受け取ります。星読みはネガティブに捉えて恐れるものでも、すがるものでもありません。有効活用するものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713770822878-DJBDTH5UC3.jpg?width=1200)
占星術を調べていくうちに自分の誕生月の星座以外の星座とも深く関わっていることを知りました。星座や惑星の意味を調べていくと自分の魂の傷やクセみたいなものに妙に納得しました。今回の人生の使命や課題みたいなものにも何となく「そうかもしれない」と感じるものがあるのです。
自分が生まれた瞬間の空には、この星があの空の方角に光り輝いていたのかと思うと尊くて泣けてきます。
きっと、それこそ星の数ほど何度も生まれ変わり、その次元のその人間としてさまざまな体験をするのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1713778697555-DXBdBJ79wV.jpg?width=1200)
私たちはいま地上に生まれて肉体を持っています。自分の感情は声や表情など、肉体を使って表現されます。(実際には声や表情などで表さなくても、波動として常に自分から出ています)
例えばこのnoteなら、書くことによって自分の感情 (エネルギー) を具現化しているのです。
宇宙 (エネルギー) に善悪は存在しません。肉体を持った私たち人間が本来ニュートラルな出来事にさまざまな観念を貼り付けて、泣いたり笑ったりして人生をドラマチックにしているのです。
人間にはポジティブ・ネガティブさまざまな感情があり、五感もあります。これは地上に生まれてきた私たち地球人の特権です。地球に人間として生まれるということは、とても豊かなことなのです。
地球は豊かな美しい星です。感情表現したり精神と肉体に喜びを与えたり、波長の合う人や物、音楽などなど感情や体験を共有して地球を楽しむ。
地球には動物から植物など、さまざまな生物が無数に存在しています。もちろん人間もそのイチブです。
私たちは素の自分を生きれば誰もが
「変わり者」「はみ出し者」です。
でもそれが本来の自分の姿であり自然なことなのです。地球で不自然なのは人間だけかもしれません。
私はもしかしたら次に生まれる星は、
もふもふ星かもしれません。だからこそ人間にしか体験できないことをして地球を楽しみたいと思うのです。
話しがだんだん逸れました(*´꒳`*)
私の占星術のすきなところは
物理的であること。
ロマンチックなところ。
自分を探究できるところ。
未知の世界への憧れなのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1726791073-soyEFhN8MCRieY523g4Apfjc.jpg)