中学受験記10・勉強をゲーム化する!ステータスシートとは!?
こちらの「やる気を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法」という本を読んで驚いた、【勉強をゲーム化する】というワード!
わたし的には「これだ!」感が半端なく、早速どのように我が家で活用できるのかネットで色々とリサーチしてみました。
調べてみるとこのゲーム化というのは「ゲーミフィケーション」というのですね。勉強だけでなく仕事もゲーム化できるということで、メンタリストDaigoさんなどもその手法についてyoutubeで紹介しているようでした。
それでは、具体的に我が家に取り入れたゲーム化の事例は
1、呼び方変換
2、ステータスシート
3、報酬
4、グラフ化
です。
1、呼び方変換
もう少し練り直しが必要そうではありますが、ネットを参考にしてみました。
日々の学習=レベル上げ テスト=ボス戦 問題解説=攻略法 基本問題=ベーシック版 応用問題=アップデート版
などです。
ゲームっぽく色々変換できるものですね〜!見ているだけでワクワクするワードです!!
ちなみに子供達の年頃で、ドラクエやFFのようなRPGの世界観にワード変換して通じるのか?というところですが、
幸いなことに我が家の子供達はテレビドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズが大好き!
なので、なんとなく拒否感なく溶け込んでいける気がします笑
2、ステータスシートの作成
これ。
これ、めちゃんこ頑張りました。
カードゲームが好きなのでそこに寄せたかった気持ち、伝われば嬉しいのですが・・・
本当は職業や装備、得意技みたいな欄も増やしたいくらいだったのですが、ややこしくなりそうなのでシンプルにしました笑
これは次男あっくんのステータスシート例ですが、経験値は勉強したページ数に連動するようにしました。
勉強ページ数もワード変換して「プレイページ」と表記しています。
はじめはHP(ヒットポイント)としたのですが、パパから、積み上げたものなら経験値の方が適切なのではとアドバイスがありそのようにしました。カレンダーに日々のプレイページ数を記入し、月末に経験値として結果をカウントしようと思います。
これを家族全員分作り、壁に貼っています。なかなかに圧巻です笑
3、報酬
やはり報酬が必要なようです。お手伝いをお小遣い化して失敗している身としては、目先の報酬に頼ると逆にそれ無しではやらなくなるリスクが怖いのですが・・・
すぐ目の前の楽しみや目標があるからやる気が出るということで、我が家はカルピスにしました笑
やる気アップの「パワーアップカルピス」です!
一番にレベルアップしたあっくんに「勇者よ、、、これが幻のパワーアップカルピスじゃ。。これを飲めばやる気がモリモリになるぞ・・・!」と仙人風に授けてみたところ、、、
その気になってる〜!
みーくんにまで効果があるかはわかりませんが^^;、羨ましがっていたので多少やる気にはなったはず!!?
4、グラフ化
これはパパにお任せしていますが、どうなったのでしょう・・・
グラフで見える化して、上がってる!を実感してもらいたいと思います。
まだ塾にも行き始めたばかりで、グラフ化するほどの実績も貯まっていないので、今後うまく活用していきたいものです。
さて、ステータスシートを作った翌日、
みーくんもあっくんもやる気です・・・!すごい効果!
とは言え、これが長続きするとも思えない、疑り深い私。。。
まぁ、少しずつやっていくしかないですね。頑張ります。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?