![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154927103/rectangle_large_type_2_0e19af123b344b4d7efb429f42426a36.png?width=1200)
やりたいことは全部やればいいのかも
こんばんは
最近は、気持ちの揺らぎが激しくて
なーーーーんにもやりたくなくなったり
かと思ったら
急にやりたいことが増えたり
かなり自分の気力が分散しているなぁ。
とぼんやり感じつつ
秋を少しずつ迎えております。
▼実は先月末あたりからYouTubeショートに旅先での出来事や普段の休日などVlogとして載せ始めました。
https://youtube.com/@wtapi_22?si=FCPYFXIKLtxzsj4s
▼そしてInstagramのアカウントには、デジカメ垢を作成して撮った写真や動画を載せ始めました。
https://www.instagram.com/wakophoto_22?igsh=cjBlaXdsd3JhcGNt&utm_source=qr
ひぃぃぃ。。。
ちょっと前の投稿で、すでに手元にあるSNSに翻弄され、YouTube、TikTok、Instagram、note、Twitter(X)の使い方について自分なりに考えをまとめた記事を投稿したばかりだというのに... ((『私とSNSの関係性2024』https://note.com/wako_mogu/n/n43dfad601d21))
正直、エネルギーはかなり分散されているなぁ。
と自負してます。
周りから見たら、あれもこれも手つけて
何がやりたいんだろ
なんて思われる方もいるかもしれないです。
ええ。
でも、先日ご縁があって参加した講演会にて
とある方のお悩みに対して尊敬する方々が
たくさんやりたいことがあることが羨ましい
やりたくて それをできる時間があるなら
楽しくてやっているのなら
どれかに絞らなくてもいいじゃない
ぜんぶ楽しいなら ぜんぶしたらいい
というニュアンス(一語一句は忘れてしまいましたが🥲)の返答をされていて
たしかに
素敵な投稿だけをすることが全てじゃないし
フォロワーがたくさんになることが成功じゃないし、目指すべきゴールでもない(趣味や仕事でないなら尚更)
今の自分が楽しいなぁ!こんなことしてみたいなぁ!
と素直に思っていることを
今はそのままやり続けてみよう
そう思っている時期です
数ヶ月後にはまた違うことをしているかもしれないし
来年には全部辞めてるかもしれないけど
でもそれでもいいんだ、きっと
継続は力なり
確かにそう
一つを極めるのも大事
それもそう
でも、別にそうじゃなくたっていいんだ
きっと。
もっと、ゆらぎに身を任せて
生きてみよ
わこのひとりごとでは、ひとりでも
多くの人の心の空が晴れやかになることを
目標にして頑張っております。
もしよろしければフォロー・サポート機能での
応援をよろしくお願い致します☺︎
(サポートしていただいた金額は作品等、お仕事に関わる様々な形で活用させていただきます。)
いいなと思ったら応援しよう!
![わこのひとりごと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28448403/profile_38db47731c639d7b30214d4c691f26e7.png?width=600&crop=1:1,smart)