見出し画像

ユーザー獲得のために闇雲にSNS始めていない?【重要なのはどのSNSかを決めること】

まず始めること

新規のユーザー獲得に欠かせない存在となったSNS。
mixiから始まり、Twitter、Facebook、Instgramが時流に乗り、一気に広まる。
今現在もTiktokなどの新興のSNSが猛威を振るっています。
SNSも徐々に時代が生まれてきて、傾向が定まりつつあります。
一度業界が大きく進化すると、次に待ち受けるのは"細分化"です。
例えば、Youtuberもヒカキンやフィッシャーズといった先行組が王道となり、今出てきているYoutuberは細分化で人気を獲得します。
釣りに特化したチャンネルや、子供のおもちゃに特化したチャンネルなど。
特化型チャンネルと呼ばれる現象はどの業界にも共通しています。
今SNSも徐々にそうなりつつあります。
Facebookなんかはおじさんメディアと言われておりますが、"おじさん"を確保しているメディアです。
Tiktokなんかは10代や20代が投稿の中心となっており、Instgramは女性向けのメディアの地位を確立しています。
つまりSNSにもポジションが生まれてきたと言えます。

乱立するSNSメディア

力を入れるSNSを見直そう

この投稿を見ている人の多くはSNSで"いいね"を集めたり、商品を買ってもらうといったエンゲージメントにアンテナを張っているかと思います。
その時にまず見直してほしいのは、投稿の内容よりもどこのSNSに力を入れるかです。
自分が一番合いそうなメディアはどこでしょうか?
その商品を買ってくれる人は普段どのSNSをよく見ているでしょうか?
まずはここを明確にします。
大手であればすべてのメディアに多額の予算を割いて、とにかくたくさんのユーザーを集めることが求められるでしょう。
ただ、小さい起業やチーム、個人での戦い方は1点集中をして突破をしていきます。
つまり、すべてのメディアで戦えるだけの力が大手と比較して弱いという事です。
なので、1つか2つのメディアに力をすべて注ぎ込みましょう。
またSNSによってカスタマイズを行う必要もありますので、そちらも注意しましょう。
例えば、FacebookやNOTEでの長文発信は問題ないですが、TwitterやInstgramは長文投稿には向いておりません。
また人によって得意なインプット方法も異なります。
文章で読み取るのか、動画か、声か、写真か、等です。
自分の売りたいものは何で一番売れるのか、どの発信方法が向いているのか、をもう一度考えてみましょう!

どのSNSに力を入れるのか

コミュニティの質が高かった理由

私は新卒~社会人5年目以内のコミュニティを副業の傍らで実施しておりました。
各イベントの動員数の平均は25~30名程度。
Facebookのイベントページには450人近いユーザーがフォロー及び"いいね"獲得しておりました。
私は参加人数を重視するよりは、
"価値観""キャリア"を寄せたコミュニティにしたかったので、Facebookユーザーを重点的に発信しておりました。
コミュニティやイベント企画を行ったことのある人たちが良く頂いていた言葉があります。
「参加者の質が高いね」というお言葉です。
これはSNSを限定していることにより集めたい層を寄せることができた功績になります。
価値観が違う人が集まればきっと私たちのコミュニティは"意識高い系"で敬遠される可能性があります。
つまり、それくらいSNSの偏りが生まれているという事です。

私の基準

私の場合は各SNSにアカウントを作成して、データを取ってみました。
1週間のうちどこの媒体のサイトやページがよく見られるのか。
そこから検証をスタートしました。
実際にはInstagramのほうが閲覧者は多かったのですが、参加申し込みをするユーザーはFacebookのほうが多い状況でした。
ですので、Facebookに特化して投稿の組み立てを行いました。
ここから見えてくるのが、自分で作った製品や自分が気に入っている製品を売り出すときに、一番明確なのは自分が普段使っているメディアです。
自分に焦点を合わせてSNSを考えると見えてくるかもしれません。
私の場合は、私の感性で製品を作ったので、私とどこか似ているユーザーが集まってくるのでしょう。
その際に、自分に焦点を合わせてSNS選定をすることは大きく外れることはないのかもしれません。
ですので、選定に困った場合は自分が普段見ているメディアから攻めてみましょう。

SNS選定の基準はこれ

まとめ

まずは自分の商品の特性、ターゲットを明確にして、SNSの特性に合わせましょう。
今は数多くのメディアが出てきている状況なので、全てにまんべんなく力を注ぐのではなく、このメディアというものを見つけてそこに全集中をしましょう。
下記にメディアの特性をまとめているサイトを添付します。
戦いをするときにはまず己を知る。
是非、このNOTEが役に立つと嬉しいです。
余談ですが、私も商品を作り、今後売りに出す予定です。
一緒に盛り上げましょう!

まずは自分の商品を知るところから

筆者について!

紺ちゃん起業「面白そうを"形"へ」
メガベンチャーでサラリーマン挫折! 
→面白いことを形にしていくライフスタイルへ挑戦!
【今形にしたいことは?】
【形にすることの過程を発信する"YouTube"】
【形にしたい"面白い別荘"】
【形にしたい"房総半島を盛り上げるコミュニティ"】
https://note.com/wakatesai

良ければフォローをお願いします♪

Instgramはこちらから!

<ハッシュタグ>
#とは  #マーケティング #SNS #メディア #特性 #商品 #セール #仕事 #キャリア #コミュニティ #イベント #集客 #IT #コミュニケーション
#多様性  #戦略 #王道 #中小 #戦い方 #ユーザー #媒体 #スマホ #ノウハウ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?