見出し画像

季語:寒戻る、春日、春の雪、東風、春寒

①独り分竿にひらひら寒戻る

②順番に春日待ちをる鉢の列

③背に眠るちさき頭へ春の雪

④夕東風に少女のカール遊びをり

⑤吹く東風に青き尾翼の並びけり

⑥春寒を板いつぱいの夢や舞ふ

◆◆◆

久しぶりの登園です。鳥恋に雛祭に宿題に、あぁ焦る。大いに焦りながらも、楽しく取り組んでいきたいです。

①「独り分」が洗濯物のことだとわかりますか?

②姉の旦那さんの趣味は東洋ラン栽培。「日が当たりだしたら、今日は全部の鉢に水やりをする日」と先日。ちっちゃな多数の鉢が、ベランダに所狭しと並んでいました。

③昔々、子どもをおんぶしていた思い出。

④先日美容院に行きました。かつて少女だった私の髪は、今も強力天然パーマ(という語はまだ使われているのだろうか)です。

⑤成田空港の駐機場に、ANA機が並んでいました。1年前に比べたら、国際線もかなり復活しているのでしょうか。

⑥北京オリンピックのスノボの選手たちに魅了されました。

◆◆◆

いつもスキやコメント、本当にありがとうございます。ご意見やご感想、アドバイス等、今日もよろしくお願いします。甘口も辛口も嬉しいです。

(約2ヶ月に及ぶ一時帰国を終えて、アメリカに戻ってきました。登園が滞り、皆さまの記事へもほとんどお邪魔できず、書きたいこともいくつか溜まってしまっています。ペースを整えながら投稿していきたいと思っています。読み残しているたくさんの記事を読むのも楽しみです。)

この記事が参加している募集