![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128669339/rectangle_large_type_2_cb8c88052bb1b75670ba5084043e0b87.png?width=1200)
Photo by
ayanoillust
現実化を焦る→冷静に見直す(今ココ)
6日前、
まだ山羊座冥王星の時期に
勢いで「やる!」と決めた企画。
やる気満々だったが、
詳細詰め始めたら、
「これコストが見合わんな……
別案考えねば……」
とめちゃくちゃ冷静になり始めた。
今日さっきお風呂で代替案を三つほど考えていた。
山羊座冥王星の圧に負け「現実化」を焦った
↓
水瓶冥王星の圧により
「メリットデメリットを冷静に見極めて、
本質的に効率的か考える」
ようになって、再度フラットに見直す
という流れがそのまま過ぎる。
なんというか、
すごく焦って現実化しようとした感じがあったんだよなあ。
明日もう一度前提から見直して、
検討しようっと。
先週の木曜日に思いついて、
走ってきたこの数日。
でも現実化しようとしたから、
その難しさやコストの見合わなさが見えてきたわけで。
何もやろうとしなければ、
この試行錯誤も無い。
無駄なことではなかったはず。
昔なら勢いだけでやっていた気がする。
仕事のやり方がいろいろと変わってきて、
客観視も多方面からできるようになって、
たくさん協力してくれる仲間もできて。
やっぱり成長しているんだなと思う。
勢いや情熱はしっかり持ちながら、
でも冷静さも兼ね備えて進めたい。
それが水瓶冥王星期には追い風になるはず。