
【体験から学ぶ】
7月の真ん中📅
梅雨空が戻ってきた感じ🌧️
大雨・突風・落雷など、自然災害には要注意ですね☔️
先週は、『人との付き合い方ヒント』について、書いてみました✍️
今週は『学びのヒント』について、書いてみたいと思います🍀
保育士時代に、耳にすることが多かったのが
「子どもとうまく関われない」
「いつも叱ってばかりいる」
「全く言うことを聞いてくれない」
「何をしてもダメで、自信が持てない」 等

考えたり悩んだりすることは尽きないですよね😅
そして、考えたり悩んでいる時って、視野狭窄で実は見えていないことも多かったりします。
「子どもとうまく関われない」→うまく関われていたと感じる時は❓
「いつも叱ってばかりいる」→いつもって、365日24時間❓
「全く言うことを聞いてくれない」→聞いてくれたことは100%ない❓
「何をしてもダメで、自信が持てない」→これまでの人生全部❓
あなたが考え悩みネガティブになっていることって、本当に本当ですか❓
きっと、今はそう感じているし、そう思えてしまうだけ。
うまく関われていた時もあるはずだし、叱っていない時だってあるはず。
話を聞いてくれている時もあれば、できている時だってあるはずなんです。
ただ、今は勇気を挫かれてしまっているだけなんです。
もしも、自分の体験してきたことや記憶を振り返り、うまくいっていたことを思い出せたのならば
・その中で大切にしていた価値観
・うまくいっていたやり方・心の状態
・リソースになること 等
見つけることができるはずです。
うまくいったことからも、そうではなかったことからも、成功のヒントは見つけられるのです。
「私は失敗したことがない、ただ、一万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ」
勇気が挫かれて、立ち止まることもあります。
そんな時には、人に相談するのもいいし、便利な情報を探すのもいいと思います。
そして、自分の中にも答えがあります。
ちょっと振り返って、できていた時ってどんなだったかな❓
その時の心持ちは❓
大切にしていたことは❓ 等
思い返してみてください😌

きっと困難を克服する活力を手にすることができると思います🍀😊🍀
いいなと思ったら応援しよう!
