
【小さなことからコツコツと】
寒の戻りでしょうか🥶
桜の開花が待ち遠しいです🌸
前回は心のあり方として思うことを書いてみました✍️
今週は、最近私が特に意識していることについて書いてみたいと思います。
何か行動を決める時に、皆さんが優先する・考えることってどんな事ですか❓

・やりたいこと
・叶えたいこと
・できること
・楽しそうなこと
等
色々な視点でありますよね😊
そして、それらをどのくらいの確率で、実際の行動に移しているでしょうか❓
もちろん
『即行動』という方もいますし『後回し』にする方もいます。
『後回し』にするのは何があるからなのでしょうか❓
・時間がない
・今はそんなに必要ではない
・他にやることがある
・めんどくさい
等
理由は様々かもしれないです😌
人によっては『やりたい』と思うことでも、できない理由を探したりします。
特に大きな事になると尚更かもしれないです。
富士山には登りたい❗️
だけど、大きく聳え立つ富士山を見たら、ちょっと腰がひける…
そんなこともあるかもしれないですよね😅

もしも富士山ではなく、もっと手軽に登れる山だったら❓
近所にあるような10分くらいで登れるような山だったら❓
「登ってみようかな」と思う率は上がりそうですよね❓
大きな目標を立てるのも大切ですが、その手前に小さくてもできることを考えてみる。
そして実際に行動してみる。
『スモールステップ』とも言いますが、小さな行動体験・成功体験をすることは、実は大切だったりします。
何かを始めようと思う、その「何か」の前に、まだまだできることはあるのです。
例えば
山に登るのであれば
・いつ登るのかをスケジュール帳を見て書き込む
いつ登るのかをスケジュール帳を見て書き込むのであれば
・カバンに入っているスケジュール帳を持ってくる
カバンに入っているスケジュール帳を持ってくるのであれば
・カバンを取りに行く
ステップはどんどん小さくできます。
「え❓そんなこと❓」と思うかもしれませんが、『できた』『やれた』という体験は、次の行動の促進につながります。

なかなか行動に移れない…という方は、【小さなことからコツコツと】試してみてください。
『できた』『やれた』体験が、その後の行動に繋がっていくと思います🍀😊🍀
いいなと思ったら応援しよう!
