
彫刻のある散歩道
今から七夕の沖縄の天気が気になっている副長アキラです。
先日、調布の撮影所の記事を投稿しました。
その時に日活調布撮影所から角川大映撮影所までの歩いて移動している時に素敵な道を歩いていました。
それが今回紹介する彫刻のある散歩道です。
この道は日活調布撮影所のすぐ近くで自分もiPhoneでGoogleマップを開いた時に偶然知りました。
そしてちょうど日活調布撮影所から角川大映撮影所までの道なりにあるし何しろこの「彫刻のある散歩道」という素敵な名前に惹かれたのでここは歩いてみるしかない!
ということで今回はこの道を紹介します。

どうやら全長は1km、そしてこの道に置かれている彫刻の作品は9点だそうです。

このように歩くだけでもなかなかに気持ちいい道になっています!
この道を進むとすぐに1点目の彫刻がありました。

これは3人の女性のパーティーか何かの彫刻でしょうか?
頭が無いのは顔を想像してくださいっていう事ですかね?

そして下には作品名と作者が記されています。
『Nymph』これを調べてみたらギリシア神話などに出てくる精霊らしいです。
なるほどまずは精霊のお出迎えですね。
次の彫刻まで歩いていきます

2点目の彫刻に到着。
これはサイですね!
サイは勇猛果敢なイメージですがこの彫刻のサイの顔はどこか優しげですね。

そして作品名は「大地の使者」
次はどんな彫刻に出会えるのか?

彫刻の散歩道から眺める日活調布撮影所。
撮影所からこの散歩道はこんなに近くにあるのです♪

そして3点目の彫刻!
カブトムシとその背中に乗る少年の像ですね。
カブトムシに乗るなんてなかなかにわんぱくな少年ですね!!

作品名は「プリアテル(友達)」カブトムシと友達なんて夏休みの少年の夢みたいです。
次はどのような彫刻に出会えるのか?

散歩道の途中にはベンチもあるので疲れた時は一休みできますよ♪

4点目の彫刻は何か物憂げに遠くを見つめていますね。
何を考えているのだろう?
それとも青空や夜空の星を見ているのでしょうか?

作品名は「童の夢」どんな夢を思い描いているのかやはり気になります。
まだまだ先に散歩道を進みますよ!

5点目の彫刻です!
これはなんだろう…この四角い隙間から覗くと何か素敵なものが見えるのでしょうか?
これは何か気になります。

作品名は「風のフォルム」なるほど!風を形にしたのですね!!
そして彫刻も残り4つ!後半に突入です。

次に現れたこちらは彫刻の散歩道の9点の彫刻とは別のモニュメントのようです。

どうやら説明によると母親が子供を抱いている様子をモチーフに優しさと愛を表しているらしいです。
そしてその下の三角の台座は未来へ向かって発展していく調布市を象徴しているとのこと。

この植物はなんだろう?
植物が好きなオンダなら分かりますかね?
ここも超えて次に待つのは

6点目の彫刻。
これはクジラみたいですね背中には何か付いてますね。

角度を変えてみたのですが背中は何やら機械なのか??

とにかくクジラの背中に何か付いてます。
機械化したフジツボ??

背後からも撮ってみました♪
ファンタジー感のあるクジラさんでした。

作品名は「リバイアサン」FFのイメージとちょっと違ったリバイアサンですね♪
でもこちらも召喚獣のようでもある!


リバイアサンがこのような水路を泳いでいたらビックリしますね!

7点目の彫刻はこれもなんかFFに出てきそうです!
なんというか敵として。

左側の男性の像にはマフラーが巻かれていました。
マフラーは彫刻ではなく本物だったので確実に誰かがこの像に巻いたのだと思います。

右側の女性の像の首には何も巻かれていませんでした。
なぜ左側だけに?謎が深まります…

作品名は「花の柱」人間が花の柱になる魔法でもかけられたのでしょうか?
彫刻の散歩道も終盤です。

8点目の彫刻です。
これまた不思議な彫刻ですね。
木の枝の上に土偶が横になっているように見えます。
もうこれもFFの敵に見えてきました…

作品名は「生命の樹と授かりものたち」こうなるとFFというよりもドラクエですね。
つまりは世界樹という認識でいいのですよね?
そしていよいよ最後の彫刻です!

9点目の彫刻は開いた口でしょうか?それとも別の何かを表しているのかもしれません。

正面から見てみるとなんだか吸い込まれてしまいそうです。この先はタイムトラベルができるとかだと夢がありますね!

そして作品名は「Harmony」美しい音楽を奏でているのかもしれませんね♪
これで彫刻の散歩道もゴールです!これから暖かくなる時期だとお散歩しながらさまざまな彫刻も楽しめるので調布にきた時にはぜひ訪れてみて下さい♪
ここまでお付き合いありがとうございました!!
【お知らせ】
劇団WAGNASの団員(一緒に活動するメンバー)募集中です!
東京の新たな魅力とノスタルジーを感じたい方はぜひ劇団WAGNASへ!!
※芝居はしません…
興味ある方はこちら↓↓まで