![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22083428/rectangle_large_type_2_85dd426a1e5c270dd62053951f611008.png?width=1200)
社会人3年目 抱負
皆さん、お疲れ様です。
本日も無事、生きぬきました。
さて、こんな私ですがなんと4/1時点で社会人3年目となりました。
いやあ、早いな。。シンプルに早い。
毎年ほぼ全人類が察してることかもしれませんが。
「時間たつの早くね!?」
ほんとに早い、、んで思うわけですよね。
「1年前の自分よりも何か圧倒的に成長したかな?」
ただ成長するだけじゃないんですよね、圧倒的な成長ですよ。
結論から言うと、できてないと思ってます。。
やり始めたけど、毎日続けれたわけでもないし、気付いたら嫌で辞めちゃったな~なんてこともありましたし(-_-;)
唯一誇れるのは、彼女が一番大事で大好きなんだな~くらいですけど
それは去年からも変わらずなんですよね。。
てなわけでTwitterで三年目からはこうなる!!てきな公言をさせていただきました👇👇👇
てな感じで、来年の僕がどれだけ圧倒的成長ができるのか
楽しみですね。
じゃあ上記の項目をどうやったら達成できるか、、っていうのを考えることも実は好きだったりします。(机上の空論で終わらせないようにしないと)
お仕事がてら、学生に対してよく話すのですが。攻略ポイントとしてまず
① Vision
明確なvisionを立てましょう。
visionとはすなわち、夢でもありやり遂げたい事です。
では、そのvisionを達成するにあたって大切なのがこちら
② Goal
明確なgoalを立てましょう、goalと聞くと終わり?終着点?と考えがちですが僕はそう思わないんですよね。
goal、それは「目標」と意味づけて考えてます。
つまり、visionを達成するにあたっていくつのgoalを潜り抜けなといけないのか、すなわちgoalポストをいくつ立てそのポストを攻略するか!!
③ Start(Action)
行動しましょう。
はい、ではvisionを達成するにあたってめちゃくちゃ難しい事があります。
それは、、、
「始める事、行動すること」
です。
人間だれしも、これやった方がいいな~ と今まで何億回思ったことでしょう。思うだけで、結局行動に移さないという現象を幾度なくやっていきたでしょう。
人間ってホントに、理想は語るし考えることはめちゃくちゃ好きだし得意なんですよ。
ただ、、どんな苦手科目よりも苦手なこと・・行動すること。
なので、まずは始めましょう。行動しましょう。
1ミリでもいいです、今の貴方から何か違う、いつもと違うことを始めましょう。
読書なら、1ページ読みましょう。それで素敵じゃないですか。
料理なら、野菜炒めを作りましょう。それで素敵じゃないですか。
記事を書くなら、1行タイピングしましょう。それで素敵じゃないですか。
なので、結論
やりましょう!!visionを決める事、goalを決める事ももちろん大事です。
ですが、そこに時間をかけるのは辞めましょう。ほんとお風呂入ってるときにでも決めて紙にでも書いて、残るは実行するのみ!!
いまnoteを書いてる僕も実はすでに行動してるんです(*'▽')
ちょっと長くなりましたが、以上が今年の僕自身に課した課題と抱負でした!
陰ながら応援していただけると幸いです。
その他色んな記事も書いてるんで良かったらどうぞ👇👇👇