マガジンのカバー画像

「昭和特撮フィルムを後世に残したい!」関連記事

17
弊社で企画するクラウドファンディング「『ライオン丸』『タイガーセブン』『ザボーガー』昭和特撮フィルムを後世に残したい!」のプロジェクトに関する記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#電人ザボーガー

「冒険王」とピープロ、そして漫画家・一峰大二━━秋田書店・髙橋圭太×タルカス・五…

 こんにちは、バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 ピープロ作品の写真のフィルム…

8

ピープロ特撮の写真フィルム、発見の経緯━━秋田書店・髙橋圭太×タルカス・五十嵐浩…

こんにちは、バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 『快傑ライオン丸』『風雲ライオ…

5

みんなが写真を見られるように! アーカイブに対する樋口真嗣の思い【連載第二回(最…

こんにちは、バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 三池敏夫さん、原口智生さん、タ…

4

雑誌も作品の一部だった──「冒険王」と樋口真嗣【連載第一回】

こんにちは、バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 三池敏夫さん、原口智生さん、タ…

6

タカハシヒョウリさんに聞く、若い世代にピープロ特撮を観てほしい理由

こんにちは、バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 今回はミュージシャンのタカハシ…

3

原口智生が語る、写真資料の意義【連載第四回(最終回)】

こんにちは、バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 先日動画でも発信させていただき…

5

オリジナリティ&クリエティビティ! 原口智生の語るピープロ特撮の魅力【連載第三回】

こんにちは、バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 先日動画でも発信させていただきました、原口智生さんインタビューの模様をこちらの活動報告でも公開いたします。 原口さんは特殊メイクアーティスト・造型師として映像作品に携わり、特撮でも平成ガメラシリーズや仮面ライダーシリーズなど多くの作品に参加されてきました。さらには『さくや妖怪伝』『ウルトラマンメビウス』などでは監督・特技監督としても活躍されました。 またATAC(アニメ特撮アーカイブ機構)の発起人の一人であり、近

『電人ザボーガー』と『ライオン丸G』──原口智生が参加したピープロ特撮【連載第二…

こんにちは、バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 先日動画でも発信させていただき…

9

フィルムから伝わるピープロ特撮の息吹【連載第一回】

こんにちは、バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 先日動画でも発信させていただき…

7

ピープロ特撮と特撮アーカイブの未来【連載第五回(最終回)】

こんにちは、バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 先日動画として発信した三池敏夫…

5

「冒険王」──児童向け雑誌の役割【連載第三回】

こんにちは、バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 先日動画として発信した三池敏夫…

2

写真から読み解く「ピープロ特撮の現場」【連載第二回】

こんにちは、バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 先日動画として発信した三池敏夫…

3

特撮美術監督・三池敏夫から見たピープロ特撮作品【連載第一回】

こんにちは、バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 先日動画として発信した三池敏夫…

5

昭和特撮クラウドファンディングにBEAMSが協力する理由とは?

こんにちは、バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 クラウドファンディング「『ライオン丸』『タイガーセブン』『ザボーガー』昭和特撮フィルムを後世に残したい!」では、リターンのアイテムをセレクトショップBEAMSのブランド「マンガート ビームス」の協力で制作しています。 今回は本企画のリターンアイテムをプロデュースする株式会社ビームスクリエイティブの久芳俊夫さん、中村尚史さんにお話を伺いました! ──久芳さんはもともと特撮が大好きで、雑誌「Mono Max」で「ビ