見出し画像

書店へ行こう

三連休の最終日、
夫とのんびり過ごしながら、
近所の本屋へ出かけました。
最近頭の中がいっぱいになってる、
デザイン関連の本を数冊買ってきました。
考えてみると、
こういったハウツー本を買ったことが…ない😅

いつも手探り、実践あるのみ!と、
体当たり方式で来たけれど、😆
わからないことはネットで調べると、
世の中には親切なことに、
困ったポイントの解決策を
動画やブログに上げてくださる方が沢山いらして、
割とすぐにヒットするし、
とりあえず助かってきたのです。

ですが、ここにきて、
デザイン全般に関することについて、
ちゃんと本を読んでみよう
という気になりました。

おそすぎ!という声も聞こえてきそうですが…、、😅

とりあえず買ってきた本たち。

まずはこの三冊

なるほどデザインは、
有名すぎて皆さんよくご存知かと。。
まだきちんと読み込めてないけれど、
全体的に、ビジュアルの多様とか、
例えの腑に落ちる感覚が、(天秤とかライトとか)
本なんだけど、ブログを見ているような気分。
つまり、とても親しみやすいのです。

こちらの裏話も面白いです😊


喫茶赤い手は、ほとんどCANVAで作ってるのだけど、
なんとか独学で理解していることや、
全く知らなかったことなど、
現時点での総ざらいに、大変わかりやすそうです。

いつも、どんなフォントを使おうかと
悩んでしまうので、、
フォントのイメージって、ダイレクトに影響する気がする。。
こちらもビジュアルを大胆に使いながら説明されていて、
NG、OK例や、フォントの演出の仕方、
デザインの中のフォント、についても
わかりやすいです。

勉強しよう…🤔



いいなと思ったら応援しよう!

十和言(とわ いえ)
よかったらチップで応援お願いします😊 動画配信している喫茶店巡りの活動費に使わせていただきます☕️

この記事が参加している募集