マガジンのカバー画像

大会配信をするということ【配信画面カテゴリー編】

12
スプラの大会配信を手掛けるvitalが大会配信を行う上で考えていることを記事にしています。本マガジンでは各配信画面のデザインやレイアウト、その他細かいあれこれを紹介しています。
運営しているクリエイター

#配信

【配信画面カテゴリー】メイン画面

今回は普段から配信画面を作る私がどんなことを考えているのかを実際に私が手掛けた配信画面を紹介しながら語ってみようと思います。 今回のテーマは「メイン画面」です。おそらく配信中一番映る画面かつ、私が一番最初に作り始める画面になります。 私は普段AREA CUP(エリア杯)の配信とカメラマンをしているものです。 詳しい実績などは以前の記事に書いておりますので良かったらご覧ください。 今回の「メイン画面」は以前に投稿した記事では「最低限準備するべき画面4選」として紹介し、「

【配信画面カテゴリー】実況解説紹介スライド

今回のテーマは「実況解説紹介スライド」です。実況解説してくださる人がどんな人でどんな実績があるかを視聴者に伝える大事なものです。 私は普段AREA CUP(エリア杯)の配信とカメラマンをしているものです。 詳しい実績などは以前の記事に書いておりますので良かったらご覧ください。 基本構成私がつくる際は ・実況解説アイコン ・実況解説名前 ・X(Twitter)ユーザーID ・実績とコメント が基本構成です。 実況解説紹介スライドの使い所基本は配信を開始して実況解説が

【配信画面カテゴリー】トーナメント表

今回のテーマは「トーナメント表」です。スマブラの大会配信と違いトーナメント表が見れるサイトなどが存在しないため、配信中にトーナメント表を表示してあげると少し親切です。 私は普段AREA CUP(エリア杯)の配信とカメラマンをしているものです。 詳しい実績などは以前の記事に書いておりますので良かったらご覧ください。 画面構成トーナメント表なのでそれ以上でもそれ以下でもないです。(記事勢いで書いているけど解説することあるかしら) STSのはトーナメント表としては少しイレギ

【配信画面カテゴリー】優勝インタビュー

今回のテーマは「優勝インタビュー」です。こちらは本番中の業務が増えるため大手運営しか行ってませんが、強者の考え方を聞くことができる大事な時間です。 私は普段AREA CUP(エリア杯)の配信とカメラマンをしているものです。 詳しい実績などは以前の記事に書いておりますので良かったらご覧ください。 画面構成私が作る際は ・実況解説アイコン×2 ・実況解説名前×2 ・選手アイコン×人数分 ・選手名前×人数分 ・チーム名 が基本構成になります。 優勝インタビューの使い所決

【配信画面カテゴリー】トランジション

今回のテーマは「トランジション」です。トランジションのある配信は手が込んでいておしゃれだなと思います。おそらく他の配信素材を作るよりもダントツで制作難易度があると思います。 私は普段AREA CUP(エリア杯)の配信とカメラマンをしているものです。 詳しい実績などは以前の記事に書いておりますので良かったらご覧ください。 画面構成トランジションはつまりは画面切り替えの際のアニメーションですので、これと言って情報量はなく強いて言えば大会ロゴがあるのみです。(記事全体通してト

【配信画面カテゴリー】チーム紹介

今回のテーマは「チーム紹介」です。最近の運営のトレンドとして「選手にフィーチャーする」というのがあるので、最近はチーム紹介が凝ったものが出てきたように思います。 私は普段AREA CUP(エリア杯)の配信とカメラマンをしているものです。 詳しい実績などは以前の記事に書いておりますので良かったらご覧ください。 画面構成私が作る際は ・チーム名 ・プレイヤー名×4 ・プレイヤーのX(Twitter)のユーザーID×4 ・プレイヤーのXP×4 ・プレイヤーの得意ブキ× 3×

【配信画面カテゴリー】トピックスライド

今回のテーマは「トピックスライド」です。現在行われている大会配信で唯一エリア杯のみで採用されている要素です。なにかと用意しておくと実況解説の方の解説力を最大限に活かせる素材となります。 私は普段AREA CUP(エリア杯)の配信とカメラマンをしているものです。 詳しい実績などは以前の記事に書いておりますので良かったらご覧ください。 画面構成基本的にメイン画面のスライドスペースで以下のスライドを表示しています。 スライドは大きくは表示されないためシンプルかつ見やすい程度

【配信画面カテゴリー】リプレイ画面

今回のテーマは「リプレイ画面」です。リプレイがあると大会配信として本格的な気がします。 私は普段AREA CUP(エリア杯)の配信とカメラマンをしているものです。 詳しい実績などは以前の記事に書いておりますので良かったらご覧ください。 画面構成私が作る際は ・リプレイ動画 ・リプレイタグ が基本構成になります。 リプレイ画面の使い所基本的に試合が終了してから流すものになりますが、大会の進行状況によってリプレイは流さないこともしばしばあります。 いろんな大会の画面

【配信画面カテゴリー】ルール画面

今回のテーマは「ルール画面」です。使い所はあまり多くないですが、大会の運営配信においてとても雰囲気がでる画面になります。 私は普段AREA CUP(エリア杯)の配信とカメラマンをしているものです。 詳しい実績などは以前の記事に書いておりますので良かったらご覧ください。 画面構成私が作る際は ・ルールテキスト ・大会共通ルール ・予選ルール ・決勝ルール が基本構成です。 ルール画面の使い所この画面は使い所は多くなく冒頭のルール説明のみに使用します。ごくたまに実況解

【配信画面カテゴリー】ステージ一覧

今回のテーマは「ステージ一覧」です。必須級では無いものの何かと作っておくと便利な画面であるのと同時に、デザインに幅があり作っていて楽しい画面です。 私は普段AREA CUP(エリア杯)の配信とカメラマンをしているものです。 詳しい実績などは以前の記事に書いておりますので良かったらご覧ください。 画面構成私が作る際は ・「使用ステージ」テキスト ・ステージ画像(大会で使用する分) ・ステージ名 が基本構成です。 ステージ一覧の使い所大会配信冒頭の大会のルール説明の際

【配信画面カテゴリー】対戦画面

今回のテーマは「試合画面」です。eスポーツの大会配信において必要不可欠な画面かつ、気を使うべき画面でもあると思います。 私は普段AREA CUP(エリア杯)の配信とカメラマンをしているものです。 詳しい実績などは以前の記事に書いておりますので良かったらご覧ください。 今回の「対戦画面」は以前に投稿した記事では「最低限準備するべき画面4選」として紹介し、そのまま「対戦画面」と表現しているものです。以下の記事は私の記事の中でも特に伸びている記事ですので是非お読みください。

【配信画面カテゴリー】待機画面と終了画面

今回のテーマは「待機画面と終了画面」です。情報量こそありませんが、配信をスムーズに行うために大事な役割を担う画面です。 私は普段AREA CUP(エリア杯)の配信とカメラマンをしているものです。 詳しい実績などは以前の記事に書いておりますので良かったらご覧ください。 今回の「待機画面と終了画面」は以前に投稿した記事では「最低限準備するべき画面4選」として紹介し、「配信開始前待機画面」、「配信終了後画面」と表現しているものと同じです。以下の記事は私の記事の中でも特に伸びて