最近の記事
- 固定された記事
DRAMチップメーカーを選ぶ意味は?JEDEC/XMP/EXPOは何? そして、G.SKILLとKingstonのhynix搭載品の見分け方。
■はじめに※大前提QVLを確認しましょう ※Ryzen5000/7000のX3Dモデルは非X3Dよりメモコン耐性が低く、QVLが当てにならない場合も有ります 実例)DDR-6000 CL36 Samsung B-die が非X3Dでは安定しトレーニングも高速だが、X3Dでは安定しない or トレーニングが長い 理由として V-cache保護のためSoC電圧が制限されるため、メモコンの耐性が非X3Dモデルより低下するため ※Intel 12-14世代においてはDDR4/D
【10/27追記】Windows環境でTPMが「デバイス正常性構成証明はこのデバイスでサポートされていません」となる問題 (Windows DHAのトラブル)
はじめにこの記事はあくまで備忘録です 乱文乱筆ご容赦ください 現象TPMの情報表示をした際 これらの現象が発生する 対処■Intel環境の場合 BitLocker解除 BIOS更新 Intel ME Firmwareの更新 ※ Intel ME Driverの更新 ※デスクトップ環境ではチップセットが同じME Firmwareはそのまま使いまわし可能なため、ASUSのフォーラムで配信されているデータが使用可能です。 モバイル環境では複雑なため需要があれば記事を作
マガジン
記事
Windows 10/Windows 11 において VBS&HVCI(コア分離,メモリ整合性)の互換性に問題あるドライバが表示されない際の対応方法
はじめにこの記事はあくまで備忘録です 乱文乱筆ご容赦ください 執筆時点でのバージョン (Windows 10 22H2 及び Windows 11 23H2) で検証しています 操作画面についてはWindows 11をベースにしています。 ※作業中にSSは撮影していないため参考画像としてください なお、VBS (Virtualization Based Security) とHVCI (Hypervisor-Enforced Code Integrity) に付随する機能の
Kindle Fire HD10 (2017) suez に LineageOS 16 をインストールして、SafetyNetをごまかす話
はじめにこの記事はあくまで備忘録として作成したため、内容に関して一切の責任を負わないほか質問を受け付けません。 今のところ、ほとんどの場合で殻割すればアンブリックできるみたいですが・・・ もちろんWidevine L1死にます、L3になってアマプラはSD画質のみです 単純なroot検出ギミック(dアニメとか)やsafetynetのみに依存するものは、記事中のやり方でいけるはず。 厳重なものはshamikoとかでないと無理。 なお、shamikoは使ってないので記事にする予