RARI YOSIOさんの展示を見に表参道へ
那須在住のアーティスト、RARI YOSHIOさんの展示、『RARI YOSHIO EXIHIBITION 2021 FLOWER DAYS 2』が、表参道のライフスタイルセレクトショップ、ENCOUNTER Madu Aoyamaであると知り、出かけて行きました。
栃木方面での展示の様子をよくInstaで見ていて、いいなぁと思っていたのですが、今朝、たまたま今日から表参道であると知りました。
ENCOUNTER Madu Aoyamaは好きな雑貨屋さん。
RARIさんは、だいぶ前から気になるアーティストさんでありました。
今回の展示は、イラスト等よりも植物関係がメイン。
写真OKということでしたので、スマホで。
ご本人もいらして、少しお話しもさせていただきました。
こちらの活版印刷のカード、しっかりと厚みのある紙。2種類購入。
RARIさんといえば、鳥のイラストのイメージが強かったのですが、今日はうさぎを2枚。
表参道はいつぶりだったか。半年かそのくらいだと思うのですが、久しぶりに骨董通りを歩いてみたら、知らないお店がいっぱいできててビックリ!!
そのあと、鳥居のある交差点の方に行ったら、そこもビルがなくなって、こんなことになっていてまたビックリ!
コロナの状況になり、あまりうろうろしないでいたので、前回表参道に行ったときも、用事だけでさっさと引き上げたのかも。
ええええええ!? ええええええ!?と心の中で叫びながら歩いてました。
たまの都会の空気。やっぱりいいです。
歩いている人がちがうし(笑)、いろいろなデザインが洗練されているので、刺激になります。
香水の専門店や、高級そうなお店の前を通ったら、ふわっと香りました。
外国の匂い。というか、空港の匂い(笑)。
ふだん香りはアロマオイルしか使わないので、さーっと気持ちやイメージが変わります。
以前は好きでよく来ていた表参道。同潤会アパートがあった頃。
あそこがなくなって、ブランドの大きなお店ができ始めてから、あまり興味がなくなりました。
テラス席のあるカフェがいっぱいあった頃が好きでしたね。
早くなんの心配もなく街中のお散歩ができるようにならないかな、と思います。