
国際出会いの場を作りたくて予算0円でたった一か月でバンコクで紅白カラオケ大会を開催して成功にさせた話
みなさん、こんにちは!
ベロニカです!
今回のお話は、
皆さんの出会いの場を作りたい、
タイと日本の交流を深めたい、
タイの方々に日本の夏祭りを体験してもらい、
みんなが素敵な歌の時間を過ごせてもらいたい
という思いと愛を込めた実話です。
そして、
私にとって久々のイベント主催の経験、
関係者も来場者もとても楽しめたイベントのお話でもあります。
現在、私はタイにいますが、大学にまだ在学中のとき6年間くらい孔子学院という学院でイベントマネージャーをやっていました。ということで音楽フェスやワークショップなど主催経験が豊富の方だと思います。
そんな私はある日、Twitterである知り合いの投稿を目にしました。
カラオケ大会開催します。今はひとりで企画・運営。一緒にイベントを作りたいかたはいらっしゃいますか?予算は賞金を用意できますが、あとは自分でやり繰りします。カラオケ機材、ステージは用意しましたので、あとはプログラムを決めたり、告知、参加者の募集等です。
— さのっち🇹🇭 (@ETKT) June 14, 2019
募集している方は、バンコクにある最大級ショッピングモールの日本人担当者である佐野さんでした。
このショッピングモールでは、2週間毎に(?)様々なイベントが開催されています。
そして、今回行われるJapan Remix(ジャパン・リミックス)というイベントの一部として、カラオケ大会も主催することになりました。
佐野さんの投稿をみて、詳細がわからないまま、手をあげました。
やっぱり、自分も出たいと思っちゃうイベントを開催したくなるのは一番いいモチベーションなんですよね。
さっそく、佐野さんと打ち合わせに。
今からカラオケ大会をお手伝いして下さる方とミーティング。その方が無料で手伝ってくれたらわたしがなにを提供できるのかをお話しして、どんなカラオケ大会が出来るのか考えて来て頂いているのでそれをお聞きさせて頂きます。ひとまず、私の手から離れる瞬間です。責任は引き続き私にありますが😅
— さのっち🇹🇭 (@ETKT) June 19, 2019
佐野さんと打ち合わせしてわかったこと
・EmQuartier(ショッピングモール)側はお金がくれないけど、スペースと機材を無料で提供してくれる
・その代わりに、5000バーツの賞金をくれる(タイでは現金を渡すのは違法なためEmQuartierとEmporiumというショッピングモールで使えるバウチャーという形で賞金になる)
・カラオケ機器の貸出料は6000バーツほど
・カラオケをどのような流れと形で主催していくか考える必要がある
・応募者を募集
・MC募集
・スポンサー募集
エムクオで開催されるJapan Remixの一部として7月13日に紅白カラオケ大会を主催することになりました!
— veronika (@leainah) June 19, 2019
国籍・年齢を問わず誰でも参加できます。
七夕・恋・夏・出会いに関する歌で盛り上がりたいとおもう。
詳細や応募方法も近日に公開します!
よろしくお願いします〜🎶
カラオケ大会を仕切って下さるのは日本語ペラペラのスロバキア人・ベロニカさん!!日本の夏を感じられるカラオケ大会というテーマをリクエストさせて頂きました。僕は4つのテーマの出会いを楽しみにしたいですね。ベロニカさん宜しくお願い致します!! https://t.co/TudxTZzbAf
— さのっち🇹🇭 (@ETKT) June 19, 2019
イベントまで、たった一か月しかないのが、とても厳しい条件でした。
カラオケ機器がないと、カラオケ大会を開催することができないため、カラオケ機器代を支払うために、応募者から50バーツ(約180円)を参加費として集めるしかないじゃないかと考えていました。しかし、参加費をどこに送ればいいか、という問題も発生したため、どうすればいいかと悩んでいました。
一番最初に、決まったのは、カラオケ大会の流れと形です。
・紅白カラオケ大会(Kohaku Karaoke Contest)という名前で主催する
・紅白とのど自慢が混ざった感じのイベントにする
つまり、紅白歌合戦のように参加者を二つのチームにわけて競ってもらうのと、のど自慢のようにカラオケ機器に採点してもらったあと審査員に感想を言ってもらう
・イベントは、7月13日(土)17:30~19:30
・ポスターを作成してくれる方を募集
・オーディションはポスターができてから開始(月曜日)
・審査員募集
音楽関係のプロに声をかけてみることに
・FBとTwitterページを作成
紅白カラオケ大会の告知ページが出来ました。いいねまだ0人。オーガニックに企画していきましょう。#kohaku_bkkhttps://t.co/5f0WnQ8bYN
— さのっち🇹🇭 (@ETKT) June 21, 2019
・司会は、プロ忍者の招待でNasiちゃんという日本語のペラペラなタイ人ユーチューバー兼コスプレイヤーにお願いしてみる
さっそく、Twitterでポスターを作ってくださる方を募集してみたら、岡本ナナさん(Twitter名)が手をあげてくれました。ナナさん、とても素敵なポスターをありがとうございました!!
バンコクで行われる紅白カラオケ大会のポスターをデザインさせていただきました😂 https://t.co/WXA0rEtC4s
— 岡本ナナ (@genius7sama) June 24, 2019
その次、MCの件でNasiちゃんのマネージャーと連絡をとり打ち合わせが決定。Nasiちゃんが可愛かった~
司会はNasiちゃん @NASICHAN2 がやってくれることになりました!
— 紅白カラオケ大会〜Kohaku Karaoke Contest (@kohaku_bkk) June 24, 2019
Nasiはタイ人のコスプレイヤー
最近Youtuberデビューをしました。
日本語検定1級を持ち、日本語力はネイティブ並みです。
日タイ通訳やモデルとして活動
日本の漫画、アニメに精通しています。
趣味はコスプレ、日本料理。 pic.twitter.com/GAD9DWVjIu
Nasiちゃんはとても可愛い子で司会がとても楽しみです 😍 pic.twitter.com/vI5Ob64c1p
— 紅白カラオケ大会〜Kohaku Karaoke Contest (@kohaku_bkk) June 24, 2019
こんな感じで、MCが決まり、イベントの準備が進んでいました。
カラオケ大会に沢山の方から御協力を頂いております。この場をお借りして最初の御礼を申し上げるとともに、残り3週間で出来ることがどれだけあるかを知るために、皆さまとお会いして確認していけたらと思っております。来週月曜日には新しいユーチューバーさんと打ち合わせです。楽しみです。
— さのっち🇹🇭 (@ETKT) June 21, 2019
ポスターができ、ページ運営開始により、
オーディション初日から続々とカラオケ大会応募の動画が届き始めました!
そして、そんな中で、審査員の皆様も決まりました!
とても豪華なメンバーばかりです!
審査員の皆さんが決定致しました!! pic.twitter.com/B9yLKAR124
— 紅白カラオケ大会〜Kohaku Karaoke Contest (@kohaku_bkk) July 9, 2019
やばい!やばい!
このような素晴らしい審査員に感想を言われるのって誰だって緊張してしまいますよねw
(実際、皆様はとてもやさしかったです!)
すべてが順調に進んでいるようなのですが、カラオケ機器はどうすればいいかという難点がまだ残っていました。
が!
それも佐野さんの力とJoysoundのやさしさのおかげで、解決できました。
JOYSOUND様と日本国外のカラオケ機器を展開するBMBインターナショナル様のご協力を頂き、JASRAC海外対応曲が歌える様になりました。
— さのっち🇹🇭 (@ETKT) June 26, 2019
タイ初のオフィシャルなカラオケ大会です!!#kohaku_bkk @okki_chang
今朝、税関も無事通過してタイにJOYSOUNDのハイレゾカラオケが到着しました。これ一台で2,980,000円!ジョイサウンド(株) エクシング様、BMB社様、Brother社様が貸出運搬などの諸費用や日本での著作権手続きをご協力下さいました。製品情報はこちらです→ https://t.co/0gVatb7Pt1 pic.twitter.com/xQHjct0agC
— さのっち🇹🇭 (@ETKT) June 28, 2019
Joysound、ありがとうございました!
そして、(タイにはJoysoundの子会社がいてパクりものも多いため)
正式的にタイ初上陸をおめでとうございます!!
これで
残っているのは、あと歌が上手な方を見つけることのみ!
「これだけ」という言い方もあれなのですが、
実は最も重要なことです。
なぜかというと、
このイベントは参加者の歌の上手さによって
成功するかいなかが決まるからです。
だから、みんなかモーン!という勢いで毎日応募の動画を待っていましたw
そして、有難いことにたくさん届きました!
イベントの二日前に、
ステージで歌う8人が決まりました。
さらに、もう一人のMCが決まりました!Buaさんという、タイ語がペラペラな日本人女性です!
ㅤㅤㅤㅤㅤ
— บัว Bua (@Bua_JP) July 12, 2019
โดเรียนอร่อย😍😍😍😍
Are you ready for tomorrow!??
I'll wait for you guys at JAPAN REMIX of Emquatier 17:30〜pm✨✨#durian #durianthailand #monthongdurian #delicious 場所: Bangkok, Thailand https://t.co/Qc8hBpujk9
昨日は紅白カラオケ大会にてタイ系YoutuberのTJさんをお見かけしました。記念にパシャリ☆#JapanRemix2019 #kohaku #karaoke #Emquatier pic.twitter.com/WEGDvw4t3Z
— บัว Bua (@Bua_JP) July 13, 2019
ここから先は
¥ 300
この記事が参加している募集
応援されるとベロニカは空を飛びそうになるほど喜びます。