![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76632493/rectangle_large_type_2_fa9f95c1af71c0ca19f1de68fae9ad54.png?width=1200)
思いがけない出会いに心を躍らせて
先日渋谷へ用事に出たついでに野菜を買おうと歌舞伎座朝市に立ち寄りました。
この人とは絶対ご縁がある
その日は運よく無農薬・化学肥料不使用・動物性肥料不使用の自然栽培のお野菜のお店が出店されている情報を入手したので、現地に着くとそのお店に直行。
母ぐらいの年代の方が販売をされていて、明るく元気な挨拶をしてくださいました。
その瞬間なんとなく「この人とは絶対ご縁がある」と思った私(笑)
今回初めて来たことやヴィーガンの生活を送っていて、野菜もこだわって選んでいることに加え、うつ病になって無職であることなどを話した末、LINEを交換することに!!(展開がはやすぎて驚き笑)
彼女は、私のライフスタイルや今の現状に対して差別や非難するような態度は全くとらず、
私のそのままをまるごと受け入れてくださっている感覚があって、とてもリラックス出来ている自分がいました。
楽しく話しながら自然の恵みをたっぷり受けて育ったイキイキした野菜たちを購入し、今後も連絡をとり続ける約束をしてその日は家に帰りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1650105662379-LmOpanEScy.jpg?width=1200)
次の日に買ってきた野菜を早速料理して美味しく頂き、作ったおかずの写真を彼女に共有すると、
私以上にとても喜んでくださったようで、料理が上手だと褒めてくださいました(^^)
その中でも私のお気に入りは「ほうれん草の白和え」。
一般的にスーパーに並んでいる農薬が使われたほうれん草にはない甘さがあると伺っていた通り、とっても甘みがあって感動しました!
「ほうれん草のほっこり白和え」のレシピ
![](https://assets.st-note.com/img/1650105805939-sW57AHsGzt.jpg?width=1200)
お豆腐の滑らかさと味噌の濃厚さがほうれん草とよく合うほっこりな仕上がりにしてみました!一晩置くとより味がしみて美味しくなります😊
【材料(3〜4人分)】
ほうれん草 3,4束
○絹ごし豆腐 1パック(150g)
○味噌 小さじ1〜
○醤油 小さじ1〜
○アガベロップ 小さじ1〜
フラックスシード お好みで
【作り方(10分以内)】
1.ほうれん草を低温で5〜10分蒸して柔らかくします。
2.ほうれん草を水切りし、食べやすい大きさに切ります。(蒸すとあくが抜けるので、水さらしは不要です)
3.○をよく混ぜて滑らかにしたところに2のほうれん草を入れます。
4.全体に味が染み込むようによく混ぜたら完成です!お好みでフラックスシードをかけてお召し上がりください🙌✨
これからもこの素敵なご縁を大切にしていきたいなと思います(^^)
vegehealthy
いいなと思ったら応援しよう!
![あいり | 蒸し料理研究家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159474632/profile_7eb2c15d26add19d0f2875ed08e3788f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)