
ひとりひとりに寄り添う【オンライン料理教室(きな粉プリン・作り置きおかず)】をしました。
※追記:
こちらの取り組みは、2024年7月をもって終了させていただく運びとなりました。
記事は、私の過去の取り組みアーカイブとして、お楽しみいただけたら幸いです🙇♀️
こちら⇩の記事でご紹介した ”ひとりひとりに寄り添う取り組み"。
すべてオーダーメイドで、希望される方の悩みや希望に寄り添った
料理教室やフード撮影講座、お悩み相談などなどをマンツーマンでお届けするものです。
こちらの料理関連の取り組みとして、料理教室(きな粉プリン・作り置きおかず)を開催することに。
今回はオンラインということで、zoomで行いました。
当日までの流れや、内容などを、記録としてこちらに書き残します◎
①DMであいさつ
インスタグラムのストーリーズで私の取り組みのことを知っていただいたそうで、そこからDMで声かけ頂いてはじめましてを。
普段の食生活や体調などのお悩みから、身体に優しいおやつや、作り置きおかずを知りたい
という旨を教えて頂いて、教室の話を進めることになりました。
②事前のヒアリングを元に、メニューなどの詳細を決定
今回のおやつのご希望として「糖質の高くないおやつ」というのを、ひとつのキーワードとして頂いていたので、
私が今まで作ってきたレシピの中から、糖質少な目のものをいくつかピックアップして提案を。
その中から、「寒天で作る 濃厚なめらかきな粉プリン」を選んでいただいて、当日作ることになりました🍮

プリンは固まるのに30~40分ぐらいかかるので、
その間に素材の持ち味を活かした作り置きおかずを作ることも提案させていただいて…。
苦手なものやアレルギーも確認しながら、私の中でスタンダードな和え物2品をピックアップして、
そちらも併せて作ることに決まりました。

塩だけのシンプルな味付けで
野菜が驚くぐらい甘くなるお気に入りおかず。
教室当日の約1週間前に、zoomのリンクや、当日のタイムスケジュール、準備物などの詳細をドキュメントにまとめて共有させていただいて、
共通認識を取れた上で、当日に臨みました。
③いよいよ教室当日…
zoomを繋げて自己紹介などのアイスブレイクと、流れの確認をしてさっそく調理を。
プリンを準備して冷やしている間に、野菜を蒸して和え物を作って時間を有効活用。
ひとつひとつの工程をする目的などはもちろんですが、
アレンジのアイデアや、普段の発信ではなかなか伝えきれないポイントなども存分にお伝えさせていただきながら、
和気あいあいと料理を楽しめました。
楽しい時間をありがとうございます💓 シンプルで美味しい!そんな作り置きレシピを教えて頂き、料理に対してのワクワクが増えました😊 ありがとうございました❣️
こんな温かくて嬉しいご感想を頂けたことはもちろんですが、
画面越しに、実際に私のレシピで作っていただいたものを試食いただいて、「(野菜が)甘い!!」「おいしい!」と感動していただけて、
私の伝えたかった素材を活かした料理の魅力が、ちゃんと届いたことを実感できました…🥹

もやしと切り干し大根の和え物、小松菜の塩麹和え(右後)
世界に一つだけの、ひとりひとりにぴったりなものをお届けできるように
今まで趣味で、自分で一からレシピを作ってインスタグラムなどで発信をしてきました。
さすがに料理教室はしないだろうな、となんとなく気が向かなかったのですが(教えるなんて恐縮すぎて、、)
今回のように私が普段食べているような、体に優しいおかずやおやつ作りを教わりたいとお声かけ頂けたことはとても貴重で、
私でも何か役に立てるのかもしれない、と気づけたのはとても大きなことでした。
ー 教える側という、上から”教える”存在ではなくて、私が得意なことを活かしながら、それぞれの悩みに対してのよりベストな道を一緒に見つけていくような、隣でともに歩んでいくような、温かい存在を目指して ー
ひとりひとりの悩みや理想にそっと寄り添いながら、私ができる限りのベストを尽くして、
これからも【世界に一つだけ】の【ひとりひとりにぴったり】なものをお届けして、支えになっていきたいと思います😌

ココア味
2024 / 2 / 19
いいなと思ったら応援しよう!
