マガジンのカバー画像

吟行と旅のアルバム

26
吟行や旅の思い出です。
運営しているクリエイター

#伊香保温泉

石段<伊香保温泉③>

石段<伊香保温泉③>

伊香保温泉と言ったら、石段ですね。

石段のつるんつるんやざらめ雪/葉音
         「童子」2023年4月号掲載

2年前に伊香保温泉に行ったときは、前日にかなり雪が降って、石段が氷ってしまい、あちこちで滑って転倒していました ( ゚Д゚)
今回は、そんなこともなく気持ちの良い冬日和でした (*^^*)

伊香保文学館<伊香保温泉②>

伊香保文学館<伊香保温泉②>

伊香保温泉で宿泊したのは、「天坊」というホテルです。ホテルのすぐ近くには、竹久夢二記念館があったのですが、今回は 自分の興味関心<孫との時間 だったので、残念ながらパスしました。
でも、ホテルの中に「伊香保文学館」というコーナーがあって、内容も結構充実していたので、こちらを見学することにしました。

写真は撮れませんでしたが、林忠彦氏撮影の大型写真も多数展示されています。かの有名な、太宰治が「バー

もっとみる
水沢観音〈伊香保温泉〉

水沢観音〈伊香保温泉〉

12月28日から娘家族と1泊で伊香保温泉に行ってきました。本当は、息子家族も同行するはずだったのですが、孫③がインフルエンザに罹患してしまい、急遽キャンセルとなったのです。
ホテルで娘家族と合流する前に、水沢うどん街の近くにある水沢観音に行きました。
水沢観音の正式名称は「五徳山水沢寺」というようです。
上の写真はその仁王門です。

仁王門の中には2体の仁王像と・・・

風神像

雷神像

六角二

もっとみる
Merry Xmas❣️

Merry Xmas❣️

みなさん良き聖夜をお過ごしでしょうか。
我が家は、娘家族と伊香保温泉でeveの夜を過ごしてきました。

昨日は、思いがけない朝からの雪。
夫は、数年ぶりの雪道運転で緊張しまくりでした💦
昨夜は、孫たちとかの有名な上毛かるたで対戦。いやあ、群馬の子どもたちってすごい。
2回対戦して、見事2回とも、小学4年生と1年生に負けました😆栃木にも下野かるたがありますが、やったことありません😅

今朝は伊

もっとみる