
【塾なし小学生】英検準2級合格、1年で3階級制覇!
私「結果発表~!」
・・・
長女「良くなかったの?」
私「・・・合格!おめでとう!」
ギリギリでしたが合格していました。

2023年第1回英検4級 合格
2023年第2回英検3級 合格
2023年第3回英検準2級 合格
【ギリギリだった】英検準2級の二次試験

思ったより正解していたのに点数に余裕が無かったです。
英検準2級は20/33をとれば合格と言われている
娘は24/33
これだと21/33じゃ、足りなかったかもです。
英検の採点基準は本当にわかりません。
英検準2級を小5に受けさせた親の感想
何度か、これはダメかもしれないと思いました。
最初の過去問で3割くらいしか得点出来なかった時
前日に長女が鼻血出しながらスプラ3をしてるのを見た時
長女から出来が悪かったと聞いた時
難化+値上げの前に駆け込みで受けさせた感はあったので、長女の頑張りにはリスペクトしかないです。
英検準2級を小5に受けさせた親のやったこと

ライティングの添削
二次試験の模擬面接官
必要な教材を揃える
基本は子供が自分で参考書や問題集を使って勉強するので、添削と面接の練習くらいしかやっていません。
親が「教える」のは出来る限り避けたほうがいいと思っています。
【塾なし小学生】英検準2級合格、1年で3階級制覇!:まとめ
ここまで読んで頂き

今回の内容は以下の通りです。
・正解数の割に点数が低かった
・ダメかもしれないと思ったことがあった
・親がやったことは添削と面接の練習
ただの報告になってしまいましたが、今回の記事が英検を受ける方の参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
スキ💕コメント😄フォロー💞大歓迎、お気軽に。
今後ともよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
