見出し画像

お肌と腸はつながっている!


お肌をきれいにしたい—そう思ったこと、ありますよね?
実は、お肌と腸がつながっているって知ってましたか?
見える肌と口の中はもちろんつながっていて、そこから先の消化器官も一本の道でつながっています。そして、その先には肛門とお尻が続いている。
つまり、どれだけ外側の肌を丁寧にケアしても、腸内環境が荒れていたら思うような効果は得られない。
意外と見落としがちですが、腸内環境を整えること—つまり“腸活”—が、美肌の鍵を握っています。



腸活にはお米!

腸活とは、腸内細菌を活性化して腸内フローラを整えることを指します。そのためには、腸に必要なものを摂り入れることが大切。
ここでおすすめなのが“お米”です!
ヨーグルトも腸にいいと言われますが、日本人には特にお米がぴったり。
なぜなら、お米には腸内細菌のエサとなる成分が含まれているから。


腸活でよくある誤解

腸活で勘違いされがちなのが、「悪玉菌を減らして善玉菌を増やせばいい」という考え方。でも、これはちょっと違うからね。
大事なのはバランス。
悪玉菌がゼロになると、善玉菌は怠けてしまうんです(笑)。
体は常に楽をしようとする性質があるので、適度な悪玉菌がいることで腸がしっかり働くようになります。ほっとくとさぼり癖が出ちゃいます(笑)
だからこそ、善玉菌を活性化させるために、私たちの常在菌にエサを与える—それが腸活の基本です。


お米が腸活にいい理由

日本人の体は、遺伝子的に野菜よりもお米を消化吸収しやすいと言われています。難しい理屈はさておき、「そうなんだ!」と覚えておけばOK。
さらにお米には食物繊維が含まれていて、これが腸内細菌のエサになる。
お米と野菜たっぷりのお味噌汁。
この組み合わせは腸活に最適な“腸活スペシャルセット”になる。


腸活の効果は美肌だけじゃない!

腸内環境が整うと、肌がきれいになるだけでなく、ストレス耐性が上がったり、睡眠の質が改善したりと、全身に良い影響が出ます。
そのすべてを支えてくれるのが“お米”。
毎日の食事にお米を取り入れることで、腸もお肌も整えていければ嬉しい。
ぜひ一度、お米中心の腸活を試してみてください。
きっと変化を実感できるはずです!

いいなと思ったら応援しよう!