マガジンのカバー画像

雑記

47
その他雑談
運営しているクリエイター

#アニメ

またひとつ、

またひとつ、

またひとつリアルタイムで追っかけてた漫画をリタイアしました
それは『ハンターハンター』です
かなり好きだったけど話が進まなすぎです
暗黒大陸やジンとパリストンの対決とか気になるところはたくさんあったけど今はもうどうでもよくなりました

こんな感じで自分は漫画作品をかなり脱落していきまして最後の生き残りが本作でした
そしてとうとう読む漫画がなくなりました

自分はつくづく物事への情熱が長続きしない人

もっとみる
【アニメ】バトルもの スポーツものの名勝負3選

【アニメ】バトルもの スポーツものの名勝負3選

【おおきく振りかぶって】桐青vs西浦

西浦の勝利において何もかもが噛み合ってて1つでも欠けてたら絶対負けてたっていうくらい奇跡的勝利なのが1番すごいと思いました

まずは敵が無警戒だったのはかなり大きいです
西浦は新設の野球部なので初出場で全員が小柄な1年生です
監督が女っていうのも拍車をかけました
昨年度優勝の強豪がこんな相手を警戒しろっていう方が無理な話です

データの有無もかなり大きな勝因

もっとみる
涙腺についての話

涙腺についての話

【エロゲ】自分はエロゲに出会うまで感動して泣くという経験を全然してなかったです
でもエロゲでは数え切れないほど泣きました
1番泣いたのは『いろとりどりのセカイ』シリーズです
1つの作品だけで数えるなら『さくらもゆ』が最多です

【アニメや漫画】エロゲに出会うまではアニメや漫画に結構ハマってました
いくつも素晴らしい作品に出会ってきたけど鳥肌が立つ程度で泣くことはなかったです
自分が殿堂入りのアニメ

もっとみる
自分が100点(殿堂入り)つけてるアニメの思い出話③

自分が100点(殿堂入り)つけてるアニメの思い出話③

【ベイビーステップ】本編に関する記事はこれ

漫画の方で100点だけど自分はアニメから入ったのでアニメも100点です
本作は大学生(学年は忘れた)の頃みました
実は本作は珍しく父親の影響でハマりました
リビングで父親がみてて主人公がノートとりながらテニスの試合をしてるシーンがとても印象的でした
自分は頭で戦うスポーツものバトルものはかなり好きなのですぐに引き込まれました

頭脳キャラの多くはピンチ

もっとみる
自分が100点(殿堂入り)つけてるアニメの思い出話②

自分が100点(殿堂入り)つけてるアニメの思い出話②

【銀河英雄伝説】高校生の頃(学年は忘れた)みました
ポケモンほどではないけど本作も本伝110話外伝50話なのでかなりの量です
情報量が多かったりキャラが多かったり話もゆっくりで初見時でいきなり楽しめるわけではないです
第1話でなんか知らん星となんか知らん星どうしがいきなり戦争始めてて頭ぽかーんとしてました
記憶だと30話あたりでようやくちょっと面白いかも思い始めましたね
「魔術師還らず」の回は言う

もっとみる
自分が100点(殿堂入り)つけてるアニメの思い出話①

自分が100点(殿堂入り)つけてるアニメの思い出話①

アニメの評価は最近始めてそれ以前にみた作品は評価や採点とかしてないです
もうずっと前にみたやつを今さら点数つけるのも変な話だけどやっぱりエロゲみたいにアニメも個別記事書いておけばよかったという後悔があります
でも書くことがあまりに多く面倒くさいので今回は本編ではなく当時の思い出話が中心です

【ポケモン】小学生の頃からみてたけど今思うとあれは惰性でみてました
ゲームがメインでアニメの方はそこまで面

もっとみる
好きになる主人公の条件

好きになる主人公の条件

【応援】いろいろ考えて自分の中では応援したくなるような主人公が条件と思いました
これは別にエロゲに限らずアニメや漫画とかいろんなことにも言えます

例えばバトルものやスポーツものなら勝って欲しいという応援したくなる気持ちが強くなれば自然と主人公への好感も湧いてくるということです
でもここで大事なのは例えば“この大会で優勝しないと廃部”という展開を入れればいいわけでもないということです
優勝へ向けて

もっとみる