見出し画像

信頼できる人は誰…

2024年 12月8日(日)

昨日の景色…

昨日7日(土)朝の寺前駅…
各地から神河町に来られる電車組の方をお迎えに…
そしてその方々を乗せて…
奥猪篠菊芋畑ヘ…
そう、昨日はここで「菊芋掘りイベント」を開催していました…
天気に恵まれ…
関西だけでなく遠方各地からこの菊芋掘りにご参加頂きました…
10時集合で早速に作業に入る皆様方…
昨日は全部で15人による菊芋掘りとなりました…
掘っても掘ってもまだまだ隠れている菊芋に奮闘中…
そして青空の下でお弁当タイム…
地方ならではの光景…
たまにはこういうのもイイですよね…
そして作業再開…
そして…
切れの良いところまで掘って頂き…
最後はちゃんと土もならして完了…
記念撮影パート①
畑の前で…
記念撮影パート②
大事なお山をバックに…
その後は「卑弥呼荘」に移動して洗い作業を…
その脇というか上で暖炉の煙突工事も行われていました…
そして昨日の収穫結果…
これをそれぞれ目一杯持って帰ってもらいます…
各自持ち帰れるだけ…
取り放題、詰め放題の菊芋掘りイベント…。
「もう無理〜」という方がほとんどでした…。
皆さんお疲れ様でした…


〈気になる記事・後半…〉

維新・吉村洋文新代表 企業・団体献金禁止の立民案“政治団体を除く”に「抜け穴と言われても仕方がない」

(記事本文抜粋…)

日本維新の会の新代表に選出された吉村洋文大阪府知事(49)が8日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。企業・団体献金の禁止について言及した。

企業・団体献金禁止の是非を巡り、立民日本維新の会共産の野党3党は禁止で一致

国民民主党の玉木雄一郎代表は、立民の法案について、禁止する対象から政治団体が除外されているとして“抜け穴”があり「実効性がないのではないか」と共同での法案提出を見送る考えを示している。

立憲民主党の企業・団体献金禁止法案では「会社・労働組合・その他の団体(政治団体を除く)が政治活動に関する寄付や政治資金パーティーの対価の支払いをすることを禁止」としている

元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が、立民の法案の「政治団体を除く」についての議論の中で、「企業・団体献金の禁止って維新もずっと言っていますけど、そうすると、各企業が自由な意思に基づいて政治団体をつくって、ということは、これは維新は認めるんですか?」と質問。

これに吉村氏は「いえ、これは維新としたら企業団体献金の禁止は徹底したいと思っています。ですので今、“政治団体を除く”というのがあると、確かに抜け穴と言われても仕方がないなと考えています」と指摘。

「自民党はこの企業・団体献金の禁止は絶対にやりませんから。僕は企業・団体献金の禁止というのは、改革の本丸だと思っています。ここを何とか知恵を出し合って、立憲民主党さんともそうだし、国民民主党さんも抜け穴をふさげば、企業・団体献金の禁止をやろうとおっしゃっています。ですので、ここはなんとか野党一致してできるように知恵を絞っていければと思っています」と述べた。

👉野党一本化実現への大きな前進に向けても…
是非ともこの企業・団体献金の禁止を野党一丸となってやり遂げてもらいたいものです…。

この企業・団体献金の禁止が実現することによって、これまでの腐敗した政治がどれだけ改善されて行くのか…。

それとも“新たな抜け道”が用意されているのか…。

わたしたち国民は…
この立憲や維新を始めとした今の野党を信じても良いのでしょうか…。

それともやはり本気で政権交代とその政治改革をするつもりがあるのかどうか…。

そこら辺の実情は…

それを知るには…
オールドメディアではなく…
やはりもうSNSやユーチューブで確認しなければならないのでしょうか…。

なら誰の…

本当に信頼できる人の情報が必要ですよね…

〈気になる記事・前半…〉はこちらから…


《イチオシ👉お薦め動画…》

【有名寺院が指し示すイエス・キリストの陵墓】

【邪馬台国オリオン座説】



いいなと思ったら応援しよう!