![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131725631/rectangle_large_type_2_2301d57196d8b84ea09da6c0b17c9b55.png?width=1200)
Photo by
dongmu
卒業式に流すスライドショーの音楽に悩む
明日から3連休なのだが、土曜日は剣道、日曜日は補習がある。
明日だけ休みだ。
明日は、卒業式に流すスライドショーを作る予定だ。
あまり手間をかけすぎず、
いいものを作りたい。
初めてキャンバで作ろうと思う。
前までは、ムービーメーカーで作っていた。
でも、保証期間を過ぎている。
キャンバでは、文化祭の劇にときに
背景に作ってみた。
まあまあ作りやすそう。
でも、音楽をどうしようか悩む。
前は、星野源のhallo song
と family song で作った。
星野源好きにはたまらないが、
このクラスの子たちは
星野源のことをあまり言わないから
使用するのは難しいかもしれない。
ヒゲダンの「115万キロのフィルム」
とか、かっこいいけど、
息子に
「それも古いんちゃう?」
と言われた。
最近のはやりがわからん。
私の中では、H2Oの
「思い出がいっぱい」
という曲で流したいけど、
生徒からしたら懐メロだ。
荒井由実の
「卒業写真」
も大好きだけど・・・。
デッサンをしている生徒に聞いたら、
レゲエの曲を言うし。
レゲエってかっこいいけど、
他の子にわかるのかな?
おすすめの曲があれば、
教えてください。
今の生徒が聞いてわかるもので、
かっこいいのありますか?