見出し画像

自分軸ってどうしたらなれるのかな?

よく自分軸、他人軸って言葉聞きますが
自分軸ってどういうことかと思う人もいるかもしれません

それは、
自分の心の声を大事にすることなんです!

私は昔、自分の感情よりも
相手に合わせてしまう性格で、
他人にどう思われているかを気にして
誰かに必要とされない自分は、
価値がないのだと思い込んでいました
その思考でずっといると、とても苦しかったです
そこから私は自分をみつめるようになりました

でも、自分軸に切り替えようと思っても
今まで他人軸があたりまえな人からしたら、
すごい難しいことなのですよ😅

色々実践してみて思ったことは、
思考の癖って段階を踏んで長い目でみて
ゆっくりとトレーニングしないと、
すぐに変えられないということです

自分軸に切り替える為の私なりの
トレーニング方法をご紹介したいと
思います😄

1.自分の感情を知る
自分軸は、自分の心の声を大事にするので
自分が今何を感じてるか、思ってるのかを
知らねばなりません

まず、ノートや紙などに書き出す

書くことで自分を客観的に見ることができる
自分と向き合うことにつながります

しかし、自分の気持ちを抑えているのが癖に
なっているうちは、自分の気持ちが分からず
書けなくなることがあります
そういうときは、苦しい・分からないとか
一言だけとかにしてみると、段々と書けるようになります

何でもいいから書くことがいいんです
悩みじゃなくても〇〇のケーキ食べたいとかでも
いいんです。

あと書くというのでおすすめなのが
『じぶんジカン』さんのノートです🌟

このノートの中にいくつか問いがあるので
始めやすいですし、ノートも種類が
いくつかあるので、気になる方は
ぜひサイトを見てくださいっ!

そして書く上で大切なことは環境です

ポイントはリラックスした状態で書くこと

ガヤガヤうるさいところよりかは
落ち着いてゆったりとできるカフェとか
邪魔されない場所でするのがいいでしょう

いかがでしょうか?
自分の心の声をしろうとすることは
向き合うことなので、焦らず時間をかけて
行ってほしいと思います⭐️

次回はトレーニング2つ目をご紹介します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?