見出し画像

【はらぺこ記】おいしいの渋滞


北海道物産展やおでかけ先で食べたおいしいものをご紹介。
いつもはらぺこすぎて夫とも食べ物の話が止まらない。


・六花亭 バターサンド

言わずと知れた六花亭のバターサンド。

ビスケットとレーズン、ホワイトチョコレートが絶妙なバランス。
食感も好き。サクサクほろほろのビスケット生地が好き。

六花亭のバターサンドに限らず、ビスケットになにかがサンドされたお菓子って大体おいしいと決まってる。

六花亭はその決められたおいしさの極み。


・北菓楼 夢不思議

夫と出会うまで知らなかった北菓楼のシュークリーム夢不思議

夢不思議は大げさでなくて私史上シュークリーム界断トツ1位。

パイ生地にミルク感強めのシュークリーム。
このクリームがめちゃくちゃおいしいの!パイ生地との相性抜群。
大きさもしっかり大き目なのにクリームがぎっしり詰まってるから、持った時の重量感でしあわせを感じられるぐらい。


北海道物産展では、その日に北海道で作ったものをその日に会場に運ぶかえら、数量限定(1日180箱、一人2箱まで)&整理券がないと買えない特別な品物!

今年は夫が整理券をもらいに開店1時間半前から並びに行ってくれて無事ゲット。

2箱買ってしあわせを噛みしめるように食べた。
最後の一口は名残惜しすぎたね…。


・長野産シナノスウィート&シナノゴールド

りんごが好きなわたしのために夫がふるさと納税で頼んでくれたりんご2種。
今年は猛暑でりんごが小ぶりと書いてあったが、十分立派なのが届いた。

赤:シナノスウィート 黄:シナノゴールド

シナノスウィートは、王道のりんごのやわらかい食感で甘みも強い。
シナノゴールドは、シャキシャキしていて甘みと酸味のバランスが良い。

どちらも美味しいけど、わたしの好みはシナノスウィートかなぁ。でもシナノゴールドもさっぱりした感じも好き。両方好き。


・コンフィチュールアッシュ オペラ

ヴィソンに入っているコンフィチュールアッシュで食べたオペラ

フォークをさすとケーキの断面からコーヒーがじゅわっと染み出てきておいしさがぎゅっと詰まった大人のケーキ。
見た目の美しさも相まって気分はお上品なマダム。

一緒に行った母は、アムール・ルージュを。

パッと目を引く見た目に負けない口当たりのいいおいしさ。
甘すぎないベリーとピスタチオの組み合わせが、ゆっくり味わいながらも気付けばどんどん食べ進めてしまう。

本当はセラヴィを食べたかったんだけど、お酒を使用しているとのことなので授乳中の身のため断念。
いつか必ず…!!!


・新兵衛屋 えびのパリパリ天

単純においしい!その一言に尽きる。

ただ、このくるくるまかれたパリパリがぽろぽろこぼれる。初デートには向かないな。

でもパリパリのところおいしい。パリパリだけでも食べれる。

* * *


北海道物産展ではほかにも海鮮弁当とハーフウニ丼、カニクリームコロッケなども買って食べたが、食いしん坊を発揮して写真も撮らず気付けば胃袋のなかへ。
来年はハーフウニ丼ひとつずつ買おうか、と夫とふたり満場一致で決まるほどウニがおいしかった。ウニのおいしさの基準が上がってしまった…。


おいしいものを食べるとき、財布のヒモはゆるゆるに。
わが家の家訓にしようかな。


今月はまだまだおいしいものが冷蔵庫と冷凍庫に眠ってて、おいしいの渋滞が起こってる。たのしみいっぱい。ワクワク。



いいなと思ったら応援しよう!