
はじめての、その先へ #42 コウシンバラのローズガーデン計画、継続中
12月に入って石垣島はようやく屋外の作業が楽な涼しさになってきた。台風の心配もなくなり、育ててきた苗木を一気呵成に庭に植え付けるタイミングだ。
今年の冬はコウシンバラの苗を畑の隅の一列に植えることにした。昨年からローズガーデンを作ることを考え始め、庭の別のエリアにも6本植え付けたが、日当たりがまちまちなため、生育や花付きが期待したほどではない。ならば日当たり良い場所にも別途植えてみよう、と考えたのだ。
今回植え付けたのは5本。株間は90センチを目安にした。まだ苗の段階ではスカスカに見えるが、横にも縦にも伸びやすいので、いずれこれでも密植になってしまうかもしれない。こまめに手入れしていかなければ。

コウシンバラは四季咲きだが、冬の花は夏のものよりも花が大きく、香りも良い。苗にもいくつかつぼみが付き、咲き始めの花の香りを楽しみながら植え付けた。バラの花びらでローズティーやローズジャムを作るのが今後の目標だ。うまく根付いてたくさん花を咲かせてくれると良いなと期待している。