マガジンのカバー画像

カナダ親子留学!知っ得まとめ

47
子連れでカナダ(主にバンクーバー)へ行く際の、 ビザ、eTA 誰もが思う疑問(どこに住めば安全か、など) 細かい手続きの不明点 常識の違い などを解消するお手伝いができればい…
¥100
運営しているクリエイター

#バンクーバー

雨ばかりの冬バンクーバーの過ごし方#キットカット編

バンクーバーって世界一住みやすい街っていうけれど、それは夏だけの話。冬は雨ばかりで気がめ…

バンナビ
2年前
1

親子留学の費用【バンクーバーの生活費】

この内容は2020年(1カナダドル83円)の頃のお話です。2022年現在(1カナダドル1…

バンナビ
2年前
2

カナダの小学校行事で気をつけること ブックフェア編

こんな疑問にお答えします。 BOOK FAIR子供達が通う小学校では学期ごとに1回、年3回、図書…

バンナビ
2年前
2

日本から行く!小学生の体験型サマーキャンプinバンクーバー

子供は英語ができないから、まずはESLのキャンプに参加して・・・と思っているご両親、または…

バンナビ
2年前
2

純ジャパが突然子連れでカナダで暮らすコツ【25】

子供に英語を流暢に話すようになって欲しい、自分も英語を話したい、日本に住んでいると将来不…

バンナビ
2年前
2

カナダにまつわるエトセトラ【コラム#4】

プライベートアイ(private eye)って何?アパートの前に停まる怪しげな車。毎日必ず、こっちを…

バンナビ
2年前
1

広域バンクーバーの家賃相場【21】

バンクーバーとダウンタウンの違い単純にバンクーバーというと、地元では通常ダウンタウンを指すんですね。赤い点線で囲まれた部分です。 上記の地図で見えている地域は、一般的に広域バンクーバーと言われます。 ダウンタウンの高額な家賃は日本の一般家庭には払えません。日本人が考える普通のマンションの2ベッドルーム2バスでひと月3000ドルもザラです。なお、2ベッドルームの場合、通常2バス(2バスの片方はバスタブが付かないで、シャワーとトイレやトイレのみの場合も多い)となります。 2

かかりつけ医がいない場合の受診方法 子連れカナダ【20】

かかりつけ医(ファミリードクター)は必要か?

バンナビ
2年前
1

家具なし物件、大型家具はどう調達する? 子連れカナダ【19】

小さい子供がいるうちは、どっちか片方の親は子供を運ぶため、ちょっとした組み立て家具や家電…

バンナビ
2年前
2

着陸後、Vancouver空港内の移民局でビザを入手する with幼児+手荷物 in深夜【18】

子連れで海外に住む際には、この場面が最もハードな場面の一つだと思います。 バンクーバーは…

バンナビ
2年前
1

【15】日本円→カナダドル まとまった金額の両替と送金手順 in バンクーバー

送金の手数料を考えると、なるべく送金の回数は減らしたい。まとめて家族の生活費を送ろうとす…

バンナビ
2年前

【14】カナダ親子留学 オトクなビザを考える

それぞれの家庭の向き不向きがあります。生計をどう立てているかでも変わってきますので、色々…

バンナビ
2年前
1

【13】渡航後の手順  子連れカナダ

子供を連れて空港に着きました。バンクーバー国際空港を出るまでの手順は、"着陸後、Vancouver…

バンナビ
2年前
1

【10】子連れカナダ 船便に入れるマストアイテム と 船便の日数

靴・長靴カナダの靴は靴底が硬いものが多いです。特に長靴は重くて軽い筋トレ状態です。また、すぐに壊れます。 数年カナダにいる場合は、お気に入りのメーカーのサイズ違いも入れた方がいいです。こちらは、学校に上履きはないですし、冬はずっと雨なので靴が傷みます。 逆にスノーブーツはカナダで購入した方が安いと思います。 缶切りこっちの缶切りは、どうやって使うのか?になります。